♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

ふしぎ科学教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(土)10:00〜11:302年生から6年生・卒業生・保護者の参加25名で「ふしぎ科学教室」を行いました。
テーマは「水と砂糖と重曹でできるもの」
予想をホワイトボードに班ごとにまとめ、理由も考えました。
・甘い炭酸水
・シュワーッとするソーダ水
・カルメラ
・カルメ焼きなど
実際にこの中から「カルメ焼き」に挑戦しました。
ポイントは、130まで砂糖水を熱すること。
人数分に分けた後、30秒数えてかきまぜること。
水と砂糖と重曹の化学反応を実際に実験したので、子どもたちの目はキラキラ輝いていました。
やってみて疑問もまた出てきました。
「よく膨らまなかったのはどうして?」
その他数々の疑問は、家に帰ってもう一度やってみたりして検証してください。
身近にある物質を利用して、楽しい科学教室となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

授業改善推進プラン

教育課程届

学校運営協議会