給食室探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 給食室探検 2

 みなさんは、由木東小学校の1回の給食で食べる
お米の量を知っていますか?
 なんと、だいたい55キロ前後、多いときは60キロ
にもなります。
 そんなたくさんのお米を炊いてくれるのが写真の
「炊飯器」。由木東小には9この炊飯器があります。
9この炊飯器で炊いたごはんを調理員さんがクラスの
バットにわけてくれているのです。

給食室探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 〜〜給食室探検 1〜〜

  今、給食室はピカピカになってみなさんを待っています!
 
  そこで、給食室の中をご紹介したいと思います。

  写真は「熱風消毒保管庫」といいます。みなさんが使う
 食器や、お盆、おはし、調理器具は洗ったら必ず消毒をして
 使うきまりになっています。この保管庫に入れて、90度の
 風を2時間あてて、水分を乾かしばい菌をやっつけます。
 ですのでみなさんが使う食器や食缶などはいつも清潔!
  これからもたくさん食べてね。

給食室よりみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度、パソコンの不具合により給食のホームページが
更新できていませんでしたが、やっと復旧しました!!
 昨年度末から今まで、学校も給食もお休みになっています。
給食を楽しみにしていてくださっているみなさん、いつから
でも給食を作れるよう、給食室一同、準備をして待っています。
再開後は、安全でおいしい給食を心を込めて作ってまいります。

 調理員さんたちからメッセージが届いています。

『 こんにちは。由木東小学校給食室です。
 学校がお休みの間、昼食はしっかりt食べていますか?
 給食室では給食の再開に向けお掃除をして準備を進めて
います。給食が始まったときは残さずたくさん食べてくだ
さいね。
 みなさんに会える時を楽しみにしています。』

 どうぞよろしくお願いいたします。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30