10月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
コーンピラフ・チリウインナー・フレンチきゅうり・きのこスープ・牛乳

10月3日の給食

画像1 画像1
*献立名*
コーンピラフ・チリウインナー・フレンチきゅうり・きのこスープ・牛乳

10月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
えびと豆腐のチリソース丼・五目汁ビーフン・牛乳

10月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
きなこ揚げパン・肉団子スープ・みかん缶のヨーグルト和え・牛乳


7月9日の給食

画像1 画像1
*献立名*
わかめごはん・韓国風肉じゃが・さつま揚げとごぼうの炒り煮・プラム・牛乳

韓国風肉じゃがは、肉にねぎ・にんにく・ごま油・白いりごまをもみ込んでから調理しました。豆板醤も入って少しピリ辛でしたが、よく食べてくれました。

7月8日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ししじゅうし・豆腐とゴーヤのチャンプルー・細切りワンタンスープ・牛乳

ししじゅうしは、豚肉と昆布が入った沖縄のごはんです。「しし」は豚肉、「じゅうし(ジューシー)」は炊き込みごはんという意味です。

豆腐とゴーヤのチャンプルーは、沖縄が特産の夏野菜「ゴーヤ」と豚肉と豆腐を炒め、卵でとじました。残念ながら沖縄産のゴーヤは手に入りませんでしたが、種をとって薄く切ってから塩でもみ、さっと湯がいて苦味を和らげてから調理しました。

ししじゅうしは子供たちにも人気のメニューなので、分量をご紹介します。
≪ししじゅうし≫
材料(お米3合分)
豚もも肉千切り…130g
刻みこんぶ(乾燥)…10g(戻した切りこんぶなどを使用する場合は4〜5倍量)
油揚げ…1枚
しょうが…少々
炒め油…大さじ1/2
酒…大さじ1
塩…小さじ1/2
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ1/2

材料を炒め煮し、炊き上がったごはんに混ぜます。味を少し薄めに作ると、お弁当のおかずにもなります。お試しください。

7月7日の給食

*献立名*
五目ちらし・笹の葉揚げ・七夕汁・果物(すいか)・牛乳

今日は七夕です。給食でも七夕にちなんだ献立を作りました。
笹の葉揚げは、笹かまぼこにほうれん草で色付けした衣をつけて天ぷらにし、笹の葉に見立てました。
七夕汁は、ビーフンを天の川の流れに、にんじんを短冊に見立てて作りました。給食室で星型に型抜きしたにんじんも少し入れて、七夕の雰囲気を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・ツナポテトのマヨネーズ焼き・みそスープ・スタミナきゅうり・牛乳

ツナポテトのマヨネーズ焼きは、じゃがいも・ツナ・たまねぎ・コーンを炒めたものに、マヨネーズ・牛乳・パン粉・パセリを混ぜたソースをかけて焼きました。


7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
夏野菜カレー・カリカリじゃこサラダ・冷凍みかん・牛乳

今日は、太陽の光をたっぷり浴びた旬の野菜(かぼちゃ・ズッキーニ・なす・いんげん)を使ったカレーです。
子供たちにはなじみのうすい野菜もありますが、ほとんどのクラスが残さず食べてくれました。うれしいですね。

7月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ひじきのピラフ・鶏のバンバンジー焼き・春雨スープ・牛乳

鶏のバンバンジー焼きは、鶏肉を、ながねぎ・たまねぎ・にんにく・しょうが・さとう・しょうゆ・みりん・酢・ねりごま・すりごまを合わせたたれに漬け込んで焼きました。
子供たちもよく食べていましたので、分量をご紹介します。

≪鶏のバンバンジー焼き≫
材料ひとり分(カッコ内は約4人分)
鶏もも肉皮なし切り身…50g程度のものを1枚(4枚)
ながねぎ…5g(4cmくらい)
たまねぎ…3g(1/16個くらい)
にんにく…0.2g(少々)
しょうが…0.5g(少々)
さとう…0.5g(小さじ2/3)
しょうゆ…2g(大さじ1/2)
みりん…1g(小さじ1/2強)
酢…0.8g(小さじ1/2強)
白いりごま…1g(大さじ1/2弱)
ねりごま…1.5g(大さじ1/2弱)
焼き油

野菜はすべてみじん切り、白いりごまはさっとからいりしてからすり、調味料と合わせます。あとは鶏肉を1時間くらい漬け込んで焼きます。

7月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
えびと豆腐のチリソース丼・春雨スープ・れんこんチップス・牛乳

えびと豆腐のチリソースは、ケチャップをたっぷり使い、辛みを控えめにしたやさしい味に仕上げました。ごはんにかけていただきました。
れんこんチップスは、れんこんを薄く切って油で揚げ、塩を振りました。パリッと揚がって子供たちにも大好評で、残りはありませんでした。

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
八王子ナポリタンサンド・ジャーマンポテト・えのきとレタスのスープ・黄桃缶・牛乳

八王子ナポリタン「はちナポ」は、八王子の新しいご当地メニューです。
特徴は…
1.たっぷりの「きざみたまねぎ」がのっていること。
2.八王子でとれた食材を使っていること。

八王子市には大学が21校あり、学生さんが約10万人います。「安くておなかいっぱいたべてもらいたい!」という思いで生まれたメニューだそうです。

市内の一部の飲食店や、大学内の食堂でも食べられるところがあるそうなので、実際に行かれてみるのもよいですね。「八王子ナポリタン」と書かれた赤いのぼりが目印です。

また、「はちナポ」のホームページもありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

今日は、八王子ナポリタンをパンにはさんでいただきました。

6月27日の給食

画像1 画像1
*献立名*
梅ちりごはん・赤魚の香味焼き・油揚げと小松菜の煮びたし・プラム・牛乳

今日は、細かく切った梅干しを炊き込んだごはんです。
蒸し暑いこれからの季節は、梅干しなどのすっぱい味のするものはとてもさっぱり食べることができます。
また、梅干しは、お弁当やおにぎりに入れると腐りにくくなる働きもしてくれる食べ物です。

6月26日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カレーライス・わかめとねぎのスープ・塩きゅうり・牛乳

きゅうりは、身の95%が水分なので栄養がないと思われがちですが、体の中の余分な塩分を外に出してくれる、カリウムという栄養素をたくさん含んでいます。

表面のトゲを、ふつう「いぼ」とよんでいますが、このいぼがチクチクするものほど新鮮です。おうちの方と一緒に買い物に行ったときなど、よく見てみましょう。

6月25日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・白身魚の香り揚げ・野菜のバターソテー・じゃがいものポタージュ・牛乳


6月24日の給食

画像1 画像1
*献立名*
スタミナ丼・中華スープ・ポップビーンズ・牛乳


6月23日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ゆかりごはん・厚焼きたまご・じゃがいものそぼろ煮・小松菜のじゃこ炒め・牛乳

私たちは、食べ物をかんで細かくして体に取り入れています。
よくかんで食べると、だ液が多く出て、食べ物の栄養を体に吸収する助けになったり、虫歯の予防にもなります。
今日の『小松菜のじゃこ炒め』は、みなさんによくかんで食べてほしい料理です。

6月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
あんかけ焼きそば・揚げじゃが・豆腐のスープ・牛乳

今日は、中華めんを蒸し焼きにして野菜たっぷりのあんをかけた「あんかけ焼きそば」です。スープと合わせると、150gの野菜がとれます。

6月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*献立名*
ごはん・さんまの梅煮・いりどり・えのきのつくだ煮・牛乳

毎月19日は食育の日です。
食育の日の献立は、子供たちにすすんで食べてほしい料理や、季節の旬の食材を使用した料理、行事に合わせた料理利を提供していきます。
今日は、すすんで食べてほしい和食の献立です。また、さんまを煮るのに梅干を使用しました。梅干の原材料である梅は、今が旬の食材です。

梅(梅干し)についての食育メモを各クラスに配り、先生や日直さんに読んでもらいました。


6月18日の給食

画像1 画像1
*献立名*
メキシカンライス・ABCスープ・うずらの卵のカレー煮・牛乳


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31