TOP

平成23年6月10日(金)献立

深川飯・きびなごのから揚げ・きのこ汁・煮豆・牛乳・・・きびなごに変更になりました。きびなごはイワシの仲間ではもっとも小さい体長12センチ。頭から食べられカルシウムたっぷりの小魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月9日(木)献立

ガーリックフランス・クリームスパゲティ・ピーチヨーグルト・牛乳・・・ガーリックバターをぬって、オーブンでこんがり焼いたフランスパンは残りが全くありませんでした。スパゲティもよく食べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月8日(水)献立

キムチチャーハン・エスニックスープ・ごまクッキー・牛乳・・・白菜キムチを細かく刻み、にんじん・長ネギなどと炒め、ごはんに混ぜました。低学年にも食べられるように辛さは控えめです。人気のあるチャーハンです。クッキーはすりごまをたっぷりいれた手作りクッキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月7日(火)献立

セルフ照り焼きサンド・野菜のカレースープ煮・ジャーマンポテト・くだもの清見オレンジ・牛乳・・・野菜がたっぷりはいったスープ煮です。キャベツとチンゲンサイは八王子産です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月6月(月)献立

中華丼・くずきりスープ・きゅうりの梅しょう油・牛乳・・・急に暑くなったせいか残りが少し多かったです。
画像1 画像1

平成23年6月3日(金)献立

ごまごはん・肉じゃが・大豆と昆布の煮もの・果物メロン・牛乳・・・大豆と昆布の煮ものは苦手な子どもが多いようです。一口でも食べるように声掛けなど行いますが、残菜が多くとても残念です。良質なタンパク質・ミネラルを含む豆・昆布はご家庭でも積極的に食べたい食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月2日(木)献立

きなこ揚げパン・ポークシチュー・フルーツポンチ・牛乳・・・みなさん大好き揚げパンです。ミルクのねじりパンを油で揚げ、きなこと砂糖をあえたものに揚げたてパンをからめます。中はふわっと、外は香ばしく。残りはほとんどありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年6月1日(水)献立

麦ごはん・鮭のみそ焼き・野菜の旨煮・鶏汁・牛乳・・・鮭のみそ焼き・野菜の旨煮は、白いご飯にあう和風のおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月31日(火)献立

ビビンバ・春雨スープ・桃のクラフティ・牛乳・・・地産地消:ほうれんそうは八王子産の野菜です。八王子市中野町から届きました。デザートは桃の上にカスタードクリームをのせて焼きました。
画像1 画像1

平成23年5月27日(金)献立

カツカレーライス・豆腐のスープ・小松菜とコーンのソテー・牛乳・・・運動会を応援してカツを揚げました。みんながんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月26日(木)献立

セサミトースト・シフードシチュー・わかめじゃこサラダ・牛乳・・・地産地消:シチューの牛乳は町田市にあるみるく工房ピュアから届く東京牛乳です。低温殺菌の風味がいきたおいしい牛乳です。えび・いか・ほたてをいれ、魚貝のうまみがつまったシチューに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月25日(水)献立

にんじんごはん・鮭の塩焼き・じゃがいものみそしる・大豆の揚げ煮・牛乳・・・大豆を軟らかく茹で、でんぷんをからめて揚げます。それに甘辛のたれをあえた大豆の揚げ煮は、人気のある献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月24日(火)献立

白うさぎパン・ポテトのミート焼き・ワンタンスープ・フルーツ白玉・牛乳・・・うさぎパンは上新粉で白くしたパンです。かわいらしいパンでした。
画像1 画像1

平成23年5月23日(月)献立

豆腐の旨煮丼・きのこスープ・パリパリウィンナー・牛乳・・・うま煮丼の豆腐は、上柚木にある豆腐屋さんの手作り豆腐です。甘めの味付けでご飯にかけいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月20日(金)献立

ジャムコッペパン・ポークビーンズ・春キャベツのサラダ・牛乳・・・やわらかいキャベツをつかったサラダです。ごまがたっぷりはいったドレッシングをかけていただきます。

画像1 画像1

平成23年5月19日(木)献立

グリンピースごはん・まぐろのきのこソースかけ・じゃがいものきんぴら・煮豆・牛乳・・・今日は2年生がさやからだしてくれたグリンピースを使ったごはんです。2年生が一生懸命むいてくれました。いつものごはんより残りも少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月18日(水)献立

中華おこわ・豆アジのカレー揚げ・わかめの味噌汁・がんもの含め煮・牛乳・・・ごはんに豚肉・むき海老・たけのこ・しょうが・長ネギ・干しホタテ・干しシイタケ・松の実・小松菜をしょうゆ味にした具を混ぜました。豆アジは、頭から尻尾まで食べられるようにカラリと揚げてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月17日(火)献立

スパゲティミートソース・春野菜のスープ・手作りプリン・牛乳・・・スープは八王子産のキャベツを使いました。新鮮で甘くておいしいキャベツです。プリンは、手作りです。とても滑らかにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年5月16日(月)献立

たこチャーハン・けんちん汁・ぎょうざ・くだもの清見オレンジ・牛乳・・・今日はたこのスライスとホールコーンをしょうゆ味にしてごはんと混ぜ合わせたチャーハンです。たこのうまみがでています。ぎょうざは、手作りのジャンボぎょうざに変更しました。給食室で一つひとつ包みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年5月13日(金)献立

きびごはん・かつおのあずま煮・じゃがいものそぼろ煮・りんごの甘煮・牛乳・・・魚はカツオです。かつお節やオイル漬けなどで食べることが多い魚です。食べやすいように下味をつけでんぷんをからめ油で揚げ、甘辛のたれをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 お別れ給食会