3月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
北海道のお赤飯・ししゃもの磯辺焼き・いもだんご汁・野菜のだししょうゆ漬け・牛乳

市制100周年を記念し、2月から5月まで、八王子市と姉妹都市の関係を結んでいる都市の料理や特産品も紹介しています。

今月は、姉妹都市の苫小牧市がある北海道をとりあげました。

ふだん私たちが食べているお赤飯は、「ささげ」という豆を煮てごはんに炊き込みますが、北海道のお赤飯は、食紅で色をつけて炊いたごはんに「金時豆の甘納豆」を混ぜます。
学校では、古代米を入れて色をつけ、「小豆の甘納豆」を混ぜました。

初めての試みなので不安でしたが、子供たちもよく食べてくれました。
北海道出身の先生も「おばあちゃんの味だ!」と言ってくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31