12月19日の給食

*献立名*
ごまごはん・さごちの幽庵焼き・おかか和え・かぼちゃのそぼろ煮・牛乳

毎月19日は≪食育の日≫として、旬の食材や行事にちなんだ献立を実施しています。
12月は≪冬至≫にちなんだ献立で、かぼちゃとゆずを使用しました。かぼちゃは鶏ひき肉を入れてそぼろ煮に、ゆずは果汁を絞ってさごちの下味をつける調味料に加えました。(さごち…小型のさわらのことをいいます。さわらが体長約1mなのに対し、さごちは50cmほどです。)

そしてこの日はびっくり。比較的残りがちな魚や野菜の組み合わせですが、残りがないクラスがほとんどでした。割合にすると、ごまごはん1.3%、さごちの幽庵焼き2.5%、おかか和え3.6%、かぼちゃのそぼろ煮4.6%でした。とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 発育測定(5年)
1/15 発育測定(4年)
1/16 発育測定(3年)
1/17 発育測定(2年) 自転車安全教室(5年)