9/2 三中日記 その78 世代交代

2学期も始まり1週間になりました。
学校での生活のリズムもでき、部活動では2年生の新キャプテンのもと、毎日の部活動に励んでいます。
また、生徒会役員の告示そして公示も行われ、いよいよ生徒会も代替わりになります。

三中の伝統を引き継ぎ、新たな歴史をスタートさせる時がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 三中日記 その77 順調に

画像1 画像1
9月になりました。
別名「長月」と言われるように、日が短くなり、夜が長くなる月です。

三中のビオトープ水田の稲も順調に生育し、稲穂に実がなり始めています。
ボランティアの方々、市の水資源課の皆さんのご協力のもと、初めての収穫が近づいています。
どんなお米になるのか、今から楽しみです。
画像2 画像2

8/31 三中日記 その76 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日9月1日は防災の日です。

三中では28日(金曜日)に1年防災訓練、全校集団下校訓練を行いました。
毎年1年生は、避難所開設訓練として、市防災課と消防団の方のご協力で、簡易トイレや水の浄化装置、救助方法とアルファ化米についての体験を行います。

その後、集団下校訓練を行うと同時に六小に兄弟姉妹のいる生徒の希望者引き取り訓練も同時に行っています。
しっかり防災意識を持って、万が一の事態に備えることを学びました。

8/28 三中日記 その75 始業式

昨日は、一人一人が確かな成長をして2学期がスタートしました。

開会の言葉の後、各学年組の代表者から2学期の抱負が話されました。
次に、校長先生からは防災の日にちなんで「正しく怖がる」という話がありました。
続いて、蒸し暑さの戻った体育館に、校歌の歌声が響き閉会となりました。

部活動の表彰後、生活指導の先生からは、「多くの行事を控えている2学期、友達を大切に、仲間を信じてしっかり取り組みましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 三中日記 その74 2学期

画像1 画像1
2学期始業式の日を迎えました。
一人一人の40日間の成長がとても楽しみです。

特に、3年生にとっては大切な進路選択の学期になります。
全国学力調査の結果、徐々に実力がついてきていることが証明されました。
自信を持って、充実した毎日を過ごして欲しいと願っています。

8/26 三中日記 その73 明日から2学期

画像1 画像1
40日間の夏休みも今日で終わります。
朝からあいにくの雨です。
明日に備えて、宿題や課題の整理、確認をするのにちょうどいい雨かもしれません。

一番長い2学期。もっとも季節が大きく変化する2学期。
成長した一人一人の活躍に期待します。
画像2 画像2

8/14 三中日記 その72 明日

画像1 画像1
明日で終戦70年。
毎日、新聞やテレビで大きく取り上げられています。

平和の大切さを実感し、子供たちの健やかな成長を願う日です。


8/13 三中日記 その71 鍛える

旧盆に入り、電車や道路も少しは空き始めています。

そんな中、三中生は部活動に一生懸命に汗を流しています。
この暑い中行っている夏の練習が、秋には成果をもたらすことを信じて。

夏は、生徒一人一人が大きく成長する時でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/11 三中日記 その70 閑散

画像1 画像1
夏休みも後半も後16日となりました。
部活動の夏の大会やコンテストも終わり、これからは2年生が主役です。

朝の校内は閑散としていますが、今日も部活動や補習教室が予定されています。
特に部活動は、2年生中心の活動が多く、これからの新人戦に向けての練習です。
画像2 画像2

7/28 三中日記 その69 おもてなし

八王子市教員パワーアップ研修が先週の金曜に行われました。
三中・六小両校の主催で元日本航空客室乗務員でマナー講師の江上いずみさんを招いて「グローバルマナーとおもてなしの心」と題したお話をうかがいました。

「おもてなしの心は表も裏もなく心の底から『何かをしたい』と思ってすること」
学校での日々の生活でも活動でも通じるお話でした。
画像1 画像1

7/27 三中日記 その68 都大会

画像1 画像1
7月25日(土)は、女子バスケットが初出場を果たした、都大会が市内の横山中
で行われました。
対戦相手は、江東区1位の深川第五中学校でした。
やや過多さの目立ったスタートでしたが、徐々にペースを取り戻し、二桁のリードを6点差まで縮めましたが、逃げ切られて敗れてしまいました。

3年間実力を培い勝ち取った都大会の出場は、新たな歴史を築くスタートでした。
画像2 画像2

7/23 三中日記 その67 小中交流料理教室

昨日は、小学生36名、中学生8名が参加して「小中交流料理教室」が行われました。

給食の調理委員さんや食育サポーターさんのご協力をいただきながら、
「くるくるサンド」「しゃきしゃきサラダ」「三色フルーツ白玉」の3品を、小中学生混合班で協力して作り、その後は自分たちで作った料理を食べて終了しました。
各班ともおいしくて大満足の昼食になりました。

中学校1年生には夏休みの家庭科の課題に、食事づくりが出ていますので、参考になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 三中日記 その66 工事開始

画像1 画像1
いずみの森小中学校一体型校舎建設のための第一歩、校舎の「耐力度調査」が始まりました。
三中と六小の校舎、体育館の強度を測る調査です。
校舎内、体育館の柱や壁、梁などの強度を調べています。

この調査を経て、基本調査、基本設計へとつながります。
この調査は今週末で終わる予定です。 
画像2 画像2

7/21 三中日記 その65 夏祭り

夏休みの最初の週末、各地域の夏祭りが行われました。

各町会の祭りの会場には多くの児童、生徒が集まり夏祭りを楽しんでいました。
子安三丁目町会には和太鼓部が、子安西四丁目町会には和太鼓部OBが出演して
祭りを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 三中日記 その64 1学期終業式

1学期終業式の日を迎えました。
西日本では台風の影響で終業式を早めた所もあるようです。
八王子でもかなりの降雨があり、地盤がゆるんで所があるので心配です。

しかし、今日無事に、予定通り終業式を迎えることができたことには心から感謝しています。
明日からの40日間の夏休み、学習に、部活動に、家族との団らんにとたくさんの経験をした生徒たちが、大きく成長する休みになるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 三中日記 その63 下校訓練

昨日は、台風など気象警戒情報が発令された時のためのの集団下校訓練が行われました。
全校生徒を近隣地域ごとに20班に分け、下校しました。
近くまで教員が引率し、最終確認として班長が学校に連絡して、無事終了しました。

関東地方には大きな影響はない今回の台風ですが「備えあれば憂いなし」の考えのもと、これからも生徒の命を守る訓練をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 三中日記 その62 続すくすく

連日の暑さも今日までのようです。
明日からは台風の影響が心配されます。

「夏にはひまわりの花がよく似合う」ということで、
副校長先生が種を植え、育てたひまわり花の黄色が、見事に夏の青空に映えています。
夏休みまで後3日。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 三中日記 その61 すくすく

画像1 画像1
連日猛暑が続いています。今日も暑い1日になりそうです。

三中ビィオトープの水田に、六小5年生が植えた稲は順調に育っています。
六本杉公園からの湧水もこんこんと湧き出て、水量も豊かに水田を潤しています。
ビィオトープ全体も人工的な様相から、草花が多く生育した自然の様相へと変わってきています。

夏が過ぎ、秋にはどのような風景に変わっているか楽しみです。
画像2 画像2

7/13 三中日記 その60 1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の1週間が始まりました。
先週末の猛暑が今日も続きそうです。1度もできなかった体育の水泳指導もやっとできそうです。

先週の金曜日に行われた2年生鎌倉校外学習は無事に終わりました。
いくつか修学旅行への課題も見つかり、これからしっかり課題を克服して修学旅行に備えられそうです。

7/10 三中日記 その59 さまざま

画像1 画像1
1学期も後1週間です。
終業式も近づいていますが、台風も近づいています。心休まらぬ1週間になりそうです。

昨日の6校時の総合的な学習の時間では、2年生は今日の鎌倉校外学習の事前指導、3年生は進路学習で「卒業生の話を聞く会」が4名の卒業生が来校して行われました。

今日の鎌倉校外学習は、昨日までの雨も上がり、雨具の必要もなく鎌倉を散策できそうです。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止