1/27三中日記 その157 展示

画像1 画像1
今、三中ギャラリーには三年生の作品が展示されています。
三年生は現在受験真っ直中、一人一人を応援するように展示されています。

各学級には、書き初めが展示されています。一人一人の思いが筆先に表れているようです。

今週は学校公開週間です。多くの方のご来校をお待ち申し上げます。
画像2 画像2

1/26 三中日記 その156 冷え込んでいます

今朝の八王子駅周辺は、−6度。
寒さが靴底から伝わってきました。

旧集中暖房ボイラー室の軒には、雪解け水の凍った「つらら」が下がっていました。
滅多に見られぬ光景に、今朝の寒さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 三中日記 その155 学校公開

画像1 画像1
土曜日は、今年最初の学校公開・道徳地区公開講座が行われました。

寒い日でしたが、多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。
1校時は平常授業、2校時は道徳公開授業として「私たちは何ができる?〜国際社会で抱えている問題について」をテーマに、各学年で授業を行い、3校時に国境なき医師団ロジスティック・マネージャーの方の国境なき医師団の活動について、保護者の方々と一緒にお話をうかがいました。

国際社会の現状を知り、考える良い機会となりました。
画像2 画像2

1/22 三中日記 その154 あいさつ

画像1 画像1
今週、生活委員会があいさつ週間としても、登校時正門に立ってあいさつをしています。
雪の月曜日から始まり、寒さが続く毎朝、登校する生徒にあいさつをしています。

こんな所にも、来校される方々に、あいさつの良さをほめていただく努力が垣間見られます。
生活委員の皆さん、ありがとう。

1/21 三中日記 その153 生徒会朝礼

今日は大寒、今朝の八王子の気温はマイナス4度でした。
古人の唱えた二十四節季の見事さに脱帽です。

昨日の水曜日は生徒会朝礼でした。
最初は生徒会本部から、6年生への学校説明会の話
その後、給食委員会、6組からの近況報告。
そして、12月に行われた生徒会小行事の表彰が行われました。

第2部は、恒例の生徒会本部と中央委員会合同の「入試に臨む3年生へのエール」です。
中央のに整列している3年生に向かって、両端の1.2年生の心のこもったエール。
しっかり受け止め、精一杯全力を出して、一人一人が入試に挑むことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 三中日記 その152 冷え込みました

今朝は格段に寒い朝を迎えています。

昨日で少し解けた雪が氷になっています。
以前紹介した、階段に貼られている草野心平さんの「ゆき」という詩が妙にぴったりしています。

3年生の入試も始まり、その結果の喜びの声が聞こえ、心を温めてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 三中日記 その151 昨日の大雪

画像1 画像1
昨日の大雪です。

夜明けた今朝、道路の残雪は寒さでところどころ凍っています。
暖冬に慣れていたせいか、今朝の寒さは一段と堪えました。

足下に十分に気をつけて、元気に登校して欲しいと願っています。
画像2 画像2

1/18 三中日記 その150 おおるり展

画像1 画像1
今日までの予定で、八王子駅北口前の東急スクエア11、12階で「八王子市小中学生合同作品展 おおるり展」が開催されています。

いつもながら、三中生も含め、中学生の感性の豊かさには驚くばかりです。

1/15 三中日記 その149 6組スキー教室

1月12日から2泊3日で、6組としては初めてのスキー教室に行ってきました。
暖冬の影響で、ゲレンデ以外は八王子と変わらぬ光景でしたが、天候にも恵まれ思う存分スキーを楽しんできました。

2月18日からは、1年生がスキー教室に行く予定です。
きっと白銀の世界に変わっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 三中日記 その148 3学期始業式

1月8日 3学期始業式が行われました。

校長先生からは、干支の「申」年にまつわる話と今年実行して欲しいこととして、「他の人のために何かできないか」をいつも考えて欲しいという話がありました。
次に、生徒会長から念頭の決意表明があり、校歌を歌い式を終了しました。
その後、八王子を代表して都中学校演劇発表会に参加した演劇部の表彰がありました。
最後に、生活指導主任の先生からの話で終わりました。

今日から平常授業が始まります。また、6組は姫木平へスキー宿泊学習に出発します。
すばらしい宿泊学習になることを期待しています。

※6組スキー宿泊学習については、6組のページに随時アップいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 三中日記 その147 夜明け前

新年明けましておめでとうございます。
2016年、平成28年を迎えました。

1月8日の夜明けです。
三中も今日から最後の学期、3学期が始まります。
3年生にとってはいよいよ進路選択の正念場、1.2年生にとっては新たな学年への助走の学期です。
健康で毎日を過ごし、実り多き学期になることを祈ります。

画像1 画像1

12/25 三中日記 その146 生徒会小行事

今日で2学期も終わります。
昨日は、生徒会主催「小行事」が行われました。
生徒は学年を超えたてそれぞれのチームを作り、パスケットボールで白熱した試合を行っていました。

明日から13日間の冬休みに入ります。
平成28年が一人一人にとってすばらしい1年でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/24 三中日記 その145 展示

画像1 画像1
中央階段の改段の下の部分に、新しい詩が貼られています。
草野心平さんの「ゆき」です。
また、1階廊下の展示スペースには、1年生の「器」が展示されています。
手から生まれたそれぞれの個性が「器」に宿っています。

いよいよ今学期も今日、明日を残すのみとなりました。
今日の五時間目の大掃除の後には、生徒会主催小行事が予定されています。

画像2 画像2

12/22 三中日記 その144 和太鼓交流

1年生の音楽で、古典芸能の授業が行われました。
6組を中心に部活動として活動している和太鼓部。
その6組との交流を兼ねて、「和太鼓」の授業として行いました。

初めて体験するばちさばきに最初は戸惑っていましたが、リズムを覚えると、太鼓の音色も力強くなり、太鼓本来のずしりとした音が体育館に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 三中日記 その143 避難訓練

画像1 画像1
いよいよ2学期最後の週を迎えました。
今年もあと10日です。

金曜日に今年最後の避難訓練を行いました。
今回は、休み時間に地震が起きた想定で実施しました。
頭部を保護するために近くにある物で頭部を守りながらの避難でした。
全員冷静に避難し、安全を確認しました。

これからもいかなる場合でも迅速に避難できるよう、訓練を重ねていきたいと思います。
画像2 画像2

12/18 三中日記 その142 生徒会朝礼

水曜日には、生徒会朝礼が行われました。

生徒会本部からの話の後、6組、1年、3年、保健委員会の近況報告が行われました。
その後、図書委員会が行った「読書で世界一周」の表彰が行われました。
最優秀参加クラスに、5クラスが全員参加100パーセントで表彰されました。
最優秀個人賞には、期間中、なんと1万ページ以上も読んだ生徒が表彰されました。
次に、給食委員から、この1年間おいしい給食を作っていただいた栄養士さん、給食の調理員さんへ送る感謝の手紙の企画が発表されました。

生徒の手で運営される、今年最後の生徒会朝礼も無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 三中日記 その141 来校

画像1 画像1
昨日、馳 文部科学大臣が、八王子の教育施設の視察で来校されました。
六小を中心に6年生の算数少人数授業、5年生のALTとの授業、図書室、各教室とご覧になりました。
三中では、職員室で先生たちに声をかけていただき、1年2組の音楽の授業に参加され、視察を終えてお帰りになりました。

画像2 画像2

12/16 三中日記 その140 まるで

12月も月の半ば。

まだ夜が明けきれない中、駅の方を見ると、ぽつりぽつりと一日の始まりを現す窓の明かりが、まるでツリーのようにサザンスカイタワーに点き始めています。

今年も残り15日となり、登校日も後6日間です
画像1 画像1

12/15 三中日記 その139 今日から

画像1 画像1
いよいよ進路決定に向けての具体的な動きがスタートします。
今日は、私立高校の入試相談開始日です。

多くの生徒が都立高校と私立高校を受験します。
私立高校に進学を希望する生徒にとっては、今日は大切な日になります。
今まで自らの進路に悩み、考えた日々が花開くことを願うのみです。
画像2 画像2

12/14 三中日記 その138 小中学生交流授業

12月11日(金)に、毎年行われている図工・美術科合同の「小中学生交流授業」が行われました。
今回は、ストローを使った作品づくりです。
六小5年生と三中1年生が各班に分かれ作品づくりにチャレンジしました。

去年までは4年生と6年生との関係でしたが、今回は中学生として一つの作品づくりを先頭になって行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止