9/15 三中日記 その86 そろそろ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月も半ばになりました。

2学期は今まで以上に真剣に授業に取り組み、夏休みに培った実力をより確かなものにしています。
高校の文化祭もそろそろ始まり、具体的に進路先を決める最終選択が近づいています。
10月の1.2日は中間考査も控えています。
すべて自分が決めるときです。自分を信じ、自分に負けるな!!

9/11 三中日記 その85 選挙運動

画像1 画像1
いよいよ今年度の生徒会役員立候補者の選挙運動が始まりました。
雨のやみ間の登校時に、正門で呼びかけを行っています。
執行委員だけは少数激戦になっています。

新しい三中の生徒会に大いに期待しています。
画像2 画像2

9/10 三中日記 その84 最後の生徒会朝礼

画像1 画像1
昨日は、前期最後の生徒会朝礼が行われました。

2年生、6組、保健委員会、放送委員会の近況報告のあと、
生徒会本部の一人一人から、退任の挨拶がありました。

1年間生徒会を運営し、様々な活動をした生徒会役員。
特に、挨拶運動に力を入れ、生徒会朝礼でも様々な提案や企画をしてきた1年間でした。

挨拶の後送られた全校生徒の大きな拍手が、1年間の活動の成果を物語っていました。
本当にお疲れ様でした。
画像2 画像2

9/9 三中日記 その83 小中一貫

第三中学校と第六小学校は小中一貫校として4年目を迎えました。
今年度は教員研修で、一貫校としての教科のつながりを検証しています。

昨日は、1年生の技術で「のこぎりの使い方」の授業が行われ、小中学校の先生たちが参観し、今後の両校の授業に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 三中日記 その82 雨三景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からの本格的な雨の降っています。
気温も低く、肌寒い朝です。

三中のそこかしこも雨に濡れています。
ふっと、あの夏の暑さが恋しくなります。

9/7 三中日記 その81 どんよりと

画像1 画像1
週明けの今朝の空もどんよりとしています。
今年は極端に暑かったり、秋雨の日々が長く続いたりと体調管理には難しい季節の変わり目です。

給食委員会のこんなポスターを見つけました。
体調管理の第一歩は食事から、です。
画像2 画像2

9/4 三中日記 その80 読書の秋

画像1 画像1
秋の長雨が続いています。
今日は太陽が顔を見せてくれそうです。

秋の形容詞の一つ「読書の秋」。
図書ボランティアの皆さんが新しいウェルカムボードを作ってくださいました。
秋の夜長、少し夜更かしをして、読書をしてみませんか?
画像2 画像2

9/3 三中日記 その79 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の全校朝礼が行われました。
校長先生から「ありがとう」は、「有り難し」という意味の「奇跡」に対することばというお話がありました。
次に、新しくいらっしゃったALTの先生の紹介の後、陸上部の表彰が行われました。
生活指導主任の先生のお話は、2学期は行事も部活動も2年生が学校生活の中心になるので、みんなで盛り上げていこうというお話でした。

天候が不順な日が続きますが、体調管理には気を付けましょう。

9/2 三中日記 その78 世代交代

2学期も始まり1週間になりました。
学校での生活のリズムもでき、部活動では2年生の新キャプテンのもと、毎日の部活動に励んでいます。
また、生徒会役員の告示そして公示も行われ、いよいよ生徒会も代替わりになります。

三中の伝統を引き継ぎ、新たな歴史をスタートさせる時がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 三中日記 その77 順調に

画像1 画像1
9月になりました。
別名「長月」と言われるように、日が短くなり、夜が長くなる月です。

三中のビオトープ水田の稲も順調に生育し、稲穂に実がなり始めています。
ボランティアの方々、市の水資源課の皆さんのご協力のもと、初めての収穫が近づいています。
どんなお米になるのか、今から楽しみです。
画像2 画像2

8/31 三中日記 その76 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日9月1日は防災の日です。

三中では28日(金曜日)に1年防災訓練、全校集団下校訓練を行いました。
毎年1年生は、避難所開設訓練として、市防災課と消防団の方のご協力で、簡易トイレや水の浄化装置、救助方法とアルファ化米についての体験を行います。

その後、集団下校訓練を行うと同時に六小に兄弟姉妹のいる生徒の希望者引き取り訓練も同時に行っています。
しっかり防災意識を持って、万が一の事態に備えることを学びました。

8/28 三中日記 その75 始業式

昨日は、一人一人が確かな成長をして2学期がスタートしました。

開会の言葉の後、各学年組の代表者から2学期の抱負が話されました。
次に、校長先生からは防災の日にちなんで「正しく怖がる」という話がありました。
続いて、蒸し暑さの戻った体育館に、校歌の歌声が響き閉会となりました。

部活動の表彰後、生活指導の先生からは、「多くの行事を控えている2学期、友達を大切に、仲間を信じてしっかり取り組みましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 三中日記 その74 2学期

画像1 画像1
2学期始業式の日を迎えました。
一人一人の40日間の成長がとても楽しみです。

特に、3年生にとっては大切な進路選択の学期になります。
全国学力調査の結果、徐々に実力がついてきていることが証明されました。
自信を持って、充実した毎日を過ごして欲しいと願っています。

8/26 三中日記 その73 明日から2学期

画像1 画像1
40日間の夏休みも今日で終わります。
朝からあいにくの雨です。
明日に備えて、宿題や課題の整理、確認をするのにちょうどいい雨かもしれません。

一番長い2学期。もっとも季節が大きく変化する2学期。
成長した一人一人の活躍に期待します。
画像2 画像2

8/14 三中日記 その72 明日

画像1 画像1
明日で終戦70年。
毎日、新聞やテレビで大きく取り上げられています。

平和の大切さを実感し、子供たちの健やかな成長を願う日です。


8/13 三中日記 その71 鍛える

旧盆に入り、電車や道路も少しは空き始めています。

そんな中、三中生は部活動に一生懸命に汗を流しています。
この暑い中行っている夏の練習が、秋には成果をもたらすことを信じて。

夏は、生徒一人一人が大きく成長する時でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/11 三中日記 その70 閑散

画像1 画像1
夏休みも後半も後16日となりました。
部活動の夏の大会やコンテストも終わり、これからは2年生が主役です。

朝の校内は閑散としていますが、今日も部活動や補習教室が予定されています。
特に部活動は、2年生中心の活動が多く、これからの新人戦に向けての練習です。
画像2 画像2

7/28 三中日記 その69 おもてなし

八王子市教員パワーアップ研修が先週の金曜に行われました。
三中・六小両校の主催で元日本航空客室乗務員でマナー講師の江上いずみさんを招いて「グローバルマナーとおもてなしの心」と題したお話をうかがいました。

「おもてなしの心は表も裏もなく心の底から『何かをしたい』と思ってすること」
学校での日々の生活でも活動でも通じるお話でした。
画像1 画像1

7/27 三中日記 その68 都大会

画像1 画像1
7月25日(土)は、女子バスケットが初出場を果たした、都大会が市内の横山中
で行われました。
対戦相手は、江東区1位の深川第五中学校でした。
やや過多さの目立ったスタートでしたが、徐々にペースを取り戻し、二桁のリードを6点差まで縮めましたが、逃げ切られて敗れてしまいました。

3年間実力を培い勝ち取った都大会の出場は、新たな歴史を築くスタートでした。
画像2 画像2

7/23 三中日記 その67 小中交流料理教室

昨日は、小学生36名、中学生8名が参加して「小中交流料理教室」が行われました。

給食の調理委員さんや食育サポーターさんのご協力をいただきながら、
「くるくるサンド」「しゃきしゃきサラダ」「三色フルーツ白玉」の3品を、小中学生混合班で協力して作り、その後は自分たちで作った料理を食べて終了しました。
各班ともおいしくて大満足の昼食になりました。

中学校1年生には夏休みの家庭科の課題に、食事づくりが出ていますので、参考になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止