12/25 三中あれこれ2 その74 終業式

今日はクリスマス。そして2学期も終わりです。

金曜日には大掃除が行われました。
1年の終わりに行われる「すす払い」です。
一人一人が元気に過ごすことが出来た校舎に感謝しながら、一生懸命に掃除をしていました。

明日から13日間の冬休みになります。
3年生は最後の追い込み、1.2年生は来年春の進級に備えて準備をする休みでもあります。
ノロウィルスの流行に続き、インフルエンザも流行期に入っています。健康には十分気をつけて、元気で過ごして欲しいものです。

平成24年も終わります。来たるべく年、平成25年が素晴らしい1年でありますように。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 三中あれこれ2 その73 生徒会

12月19日(水)は生徒会の日でした。
朝は生徒会朝礼から始まりました。
生徒会役員の話、そして、生徒会、各学年、6組からの近況報告が行われました。
また、保健委員会と給食委員会が合同で、インフルエンザなど病気にならないための栄養バランスを考えた食材と食事の発表が2人の委員長からありました。

放課後は、恒例の小行事です。
体育館でバスケットボール、室内ではUNO、万歩計レースが行われました。

役員の皆さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 三中あれこれ2 その72 和太鼓

画像1 画像1
昨日、5,6校時に1年生と6組の「和太鼓交流授業」が体育館で行われました。

音楽科の「伝統楽器」の授業を、6組を中心とした「和太鼓部」と一緒に行いながら、交流を深める、三中ならではの授業が行われました。
和太鼓部の顧問で6組の担任の指導のもと、最初はぎこちなくリズムを練習をしていましたが、太鼓の前に立つと、和太鼓独特の響きに心躍らされ、楽しそうに、そして一生懸命にリズムを刻んでいました。
初めて太鼓をたたいた経験の中から、日本の伝統文化に触れ、理解を深めて欲しいと思いました。

画像2 画像2

12/18 三中あれこれ2 その71 来週は・・

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今学期も後1週間となりました。
25日は終業式です。そして、クリスマス。
校内でもさりげなくクリスマスのデコレーションが飾られています。

いつもディスプレイが工夫されている図書室前にも、クリスマス関連の本が紹介されていました。
そっと本を開き、クリスマスの様々な話に触れてみてはいかがですか。

12/17 三中あれこれ2 その70 点字体験

金曜日、1年生の福祉体験の一環として「点字体験学習」を行いました。
各クラスに2名の点字指導者をお招きし、点字とは何かから点字の読み方、点字の書き方まで2時間かけて教えていただきました。

最初はなかなか理解できなかった様子でしたが、点字のルールが分かると一生懸命に自分の名前を書き、簡単な文章作りに熱心に取り組んでいました。

視覚障害、聴覚障害など様々な障害を持たれる方と一緒に共存していく力を、しっかりと身に付けて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 三中あれこれ2 その69 あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
校内にはたくさんの掲示物や展示物があります。
 
いつも取り上げている教室内外、各教科、6組の活動、三中ギャラリー、食育コーナー、図書室紹介やウェルカムボード、そして進路情報などです。

今年は、非常勤の先生が各月、各季節ごとに工夫を凝らした掲示物を作り、掲示しています。
今月は12月。12月と言えば、あと1週間に迫ったクリスマスの掲示物です。

そして、昨日新たに来年に迫った多磨国体のぼりも正面入り口に立てられました。
ちょっと賑やかになった三中です。

※遅くなりましたが、6組校外学習の様子を6組ページにアップいたします!!

12/13 三中あれこれ2 その68 三中なでしこ?!

画像1 画像1
西高東低の冬型の天候が続いています。

その中、女子の体育の授業では「サッカー」を行っています。
蹴り慣れないサッカーボールに悪戦苦闘しながらも、一生懸命に授業に取り組んでいる姿に、将来の「なでしこジャパン」を期待してしまいます。
お隣の第六小学校でも、かわいらしい1年生が、芝生の上でボールを蹴っていました。

今夜はふたご座流星群が見られそうです。今年は、午後10時から午前5時までが観測に適した時間で、午前2時頃にはピークを迎えるとのことです。また、今日は新月で1時間で数十個もの流星をどこでも見られる絶好のチャンス。
ただし、かなり冷え込むので暖かい服装で観測してください。
画像2 画像2

12/12 三中あれこれ2 その67 1年作品展示

三中ギャラリーに1年生の作品が展示されています。

「風」というタイトルの絵です。
一人一人の「風」のイメージ画です。書いたときが秋だったので「秋の風」とういうタイトルの絵が多くありました。
激しい風ではなく、秋の落ち葉を運ぶ優しい風の絵が多く見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 三中あれこれ2 その66 ウェルカム・ボード

画像1 画像1
画像2 画像2
ウェルカム・ボートが新しくなりました。

ウェルカム・ボードは、よく結婚式で用いられている「心からの歓迎」の意を表すメッセージ・ボードです。
三中では、図書室の活発な利用を促す意を込めて、内容を変えながら、中央の階段と図書室前に飾られています。
図書館支援サポーターや図書ボランティアの皆さん、そして図書委員のおかげで図書室がますます充実してきています。
ぜひ利用して、読書に親しみましょう。

12/10 三中あれこれ2 その65 6組校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。

先週の金曜日はに6組の校外学習が行われました。
横浜のカップヌードルミュージアムと羽田空港を見学してきました。
週末の渋滞はありましたが、ほぼ予定通りカップヌードルミュージアムに到着し、事前に描いた絵の「マイカップヌードル作り」を楽しみました。
羽田空港では、自立活動の班行動を行い、昼食後は空港内を散策し、お土産を探し、展望デッキからは発着の様子を見学しました。

事前学習を活かし、楽しい校外学習でした。


12/7 三中あれこれ2 その64 グリーン・ボランティア

画像1 画像1
三中のPTA活動に「グリーン・ボランティア」活動があります。
昨日はその今年最後の活動が行われました。

今年も東京都年緑化基金の助成をいただき、彩りのない冬に、パンジーなどの苗を買うことができました。
そこで、昨日は職員室前と体育館前に苗を植える作業を行っていただきました。

寒々とした冬の早朝に、やさしい色が広がっています。

画像2 画像2

12/6 三中あれこれ2 その63 12月の全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の全校朝礼が行われました。

校長先生からは、バランスの良い食事が健康管理に大切という「江戸わずらい」の話がありました。
次に、養護教諭から「咳・くしゃみエチケット」を守り、インフルエンザ・急性感染性胃腸炎の流行を防ぎましょうという話がありました。
最後に、昨日から始まった3者面談中の午後の過ごし方について、生活指導主任から話があり、特にゲームセンターへの生徒同士の出入りは禁止されていることの確認がありました。

続いての表彰は、先日行われた東京都中学生駅伝競走大会の入賞、税の作文「納税貯蓄組合会長賞」も科学コンクール、そして、英検、漢検の合格認定書の交付がありました。

例月の朝礼は、嬉しい表彰ばかりです。


12/5 三中あれこれ2 その62 焼き物

図書室前の展示ギャラリーに、1年生の美術作品が並べられています。
今回は「焼き物」
一人一人の個性が出た作品が多く、見応えのある展示となっています。
様々な場面で生徒のあふれる才能が見られ、育まれるのが学校の素晴らしいところです。

今日から3者面談が始まります。4月からの成長と今後への期待を話し合う機会です。
有意義な面談になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 三中あれこれ2 その61 福祉体験

画像1 画像1
昨日の5.6校時、ブラインド・ウォークに続いて、1年生は福祉体験の一つとして、視覚障害の方からお話を伺い、理解を深めました。

盲導犬ペガサスと一緒に図書室でお話をいただきました。
この八王子で、全盲の方が1500人いらっしゃるのに、盲導犬がたった2匹しかいないことや信号待ちのときに視覚障害者を見かけたら、声をかけ、一緒に渡ってくれることがどれだけ嬉しいことなのかなど、たくさんの現状や体験をお聴きしました。
本当の福祉とは何かを考える時間となりました。


12/3 三中あれこれ2 その60 師走

いよいよ12月になりました。

今週はどんよりした朝からスタートです。
今週も様々なことが予定されています。
明日は5.6時間目に1年生福祉体験が行われます。
明後日は、今年から復活した1年生の市学力調査が国・数・英で行われます。
今年から、1年は市、2年は都、3年は国とすべての学年で学力調査が実施されることになりました。
そして、夜はPTA運営委員会が行われます。
また、5日(水)〜11日(火)までは3者面談が行われ、午前中授業となり給食がありません。

生徒も教員も保護者の方々も「走る」日々になりそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業日始

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

進路だより

給食レシピ