4/5 三中の日々 その4 待望の・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、待ちに待った三中の桜が花を開きました、

まずは三中のシンボル、体育館前のしだれ桜が美しいピンクの花びらを開いています。
校庭南門横ののソメイヨシノも花を開き始めました。

明日からいよいよ新学期。
進級した2.3年生がクラス分けに胸躍らせて登校してきます。
いずみの森小中学校で言えば、8.9年生になるわけです。

2年生は良き上級生として、3年生は義務教育最後の仕上げの年、進路選択が待ち構えています。
元気で、楽しく、有意義な1年間であることを願っています。

4/4 三中の日々 その3 春の荒らしの跡

画像1 画像1
昨日は、春の嵐を通り越し、暴風雨に襲われた八王子市でした。
午後6時には38メートル以上の風が吹いたと言うことでした。
その頃でしょうか、六小への通路のドアのガラスが割れたのは・・・。

何かが飛んできた様子もなく、かなり厚いガラスが割れ、強風のすさまじさを伝えています。

新学期が始まり、生徒がいる時間だったらと思うと、ぞっとする快晴の朝です。
画像2 画像2

4/3 三中の日々 その2 給食準備着々

4月12日(木)から開始予定の六小から運ばれてくる学校給食の準備が進んでいます。
昨日は、調理室に業者の方が入り、新調されて鍋や釜の試し炊きに大わらわでした。

三中も配膳台や教室まで運ばれるワゴンも揃い、準備が進んでいます。
給食委員会も3学期行われた臨時生徒総会で設立され、新学期から大忙しになります。
おいしく安全な給食を食べるため、さまざまな活動が行われますので、生徒全員の協力が必要になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 三中の日々 その1 いずみの森小中学校開校

画像1 画像1
伝統のある八王子市立第三中学校の新たなスタートです。

4月から「八王子市立いずみの森小中学校 八王子第三中学校」となりました。
校門には両方の校名板が設置されました。

いよいよ八王子市では4校目の一貫校がスタートします。
第六小学校と第三中学校という学校が兄弟となり、9年間の義務教育を担うわけです。
それには、保護者の方々、地域の方々のご協力をこれまで以上にいただくことになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

4月21日(土)午前10時よりは開校式を行います。
多くの方に祝福されて素晴らしいスタートをきりたいと願っています。

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 三年生を送る会
3/9 ロードレース大会
都立二次選抜日
3/11 福祉体験(3年)
三年特別時間割
3/12 福祉体験(3年)
12年保護者会
3/13 生徒会朝礼

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

進路だより

給食レシピ