2/19 三中あれこれ3 その27 食育授業

画像1 画像1
昨日、3年生の食育授業が行われました。

今年から給食の始まった三中では、年間を通じて食育を大きな柱にしてきました。
1年、2年と段階的に、食に対する興味・関心を高める授業を、栄養教諭(栄養士)と担任がティーム・ティーチングで行ってきました。

昨日は、八王子の食育の最終目的である「自分のお弁当をつくれる子ども」を目指し、「バランスのようお弁当をつくろう」を題材に、3年生の授業が行われました。
本来ならば、実際に調理をしてお弁当づくりを行うのですが、家庭科の授業の関係から、教室でのシュミレーション授業で行われました。

さすがに3年生、全員がバランスの良いお弁当を考えられました。
進路が決定したら、ぜひ実際に作って欲しいものです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/4 安全指導
3/5 校外学習理科(3年)
3/6 全校朝礼
専門委員会

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

進路だより

給食レシピ