12/19 三中あれこれ2 その72 和太鼓

画像1 画像1
昨日、5,6校時に1年生と6組の「和太鼓交流授業」が体育館で行われました。

音楽科の「伝統楽器」の授業を、6組を中心とした「和太鼓部」と一緒に行いながら、交流を深める、三中ならではの授業が行われました。
和太鼓部の顧問で6組の担任の指導のもと、最初はぎこちなくリズムを練習をしていましたが、太鼓の前に立つと、和太鼓独特の響きに心躍らされ、楽しそうに、そして一生懸命にリズムを刻んでいました。
初めて太鼓をたたいた経験の中から、日本の伝統文化に触れ、理解を深めて欲しいと思いました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/16 生徒会朝礼
研修会(分掌部会)

お知らせ

授業改善プラン

進路だより

給食レシピ