3/7 4年生 水のすがた

4年生の理科では「水のすがた」の学習をしています。

水は温度によってどのように姿を変えるかを学習しています。

地面にふせた入れ物の内側に水がついたのは、地面にふくまれた水が蒸発し、水じょう気となってふせた入れ物の内側について集まり水になったことがわかりました。

理科では自然現象などを観察して、自然や生活とのかかわりの中で学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他(臨時)

教育課程

授業改善推進プラン

学校運営協議会

学校評価

学校経営計画

学校だより

いじめ防止

生活指導