** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

3月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
東松山やきとり丼
トントロリンスープ
小松菜のおかか和え
牛乳

今月の和み献立〜郷土料理〜は、『埼玉県』です。

東松山やきとり丼は、肉と野菜をみそだれで煮込み、
ごはんの上にのせたものです。

トントロリンスープは、
豚肉と片栗粉を使用したスープです。
豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたとろみから
名づけられました。

埼玉県は小松菜の生産量が全国第二位で、一年中作られています。
今日はおかか和えにしました。

3月14日(月)

画像1 画像1
キムチたまごチャーハン
とりのからあげ
ABCスープ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

今日も、6年生からリクエストの多かった献立を組み合わせました。
1年生のクラスでも、「キムチチャーハン辛くなくておいしい!
いくらでも食べられる!!」と大人気でした。

3月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
笹かまぼこの南部揚げ
女川汁
三陸わかめとツナの和え物
牛乳

2011年3月11日に発生した東日本大震災により、
岩手県、福島県、宮城県では多くの被害を受けました。
震災から11年。被災した町の方々は、復興に向けて
歩みを止めることなく進んでいます。
今日は、宮城県女川町の復興を願って、
女川町の名産品、郷土料理をいただきました。

笹かまぼこは、宮城県の名産品です。
今日は、黒ごま入りの衣をつけて、南部揚げにしました。

女川町では、毎年秋になるとさんまがたくさん水揚げされます。
女川汁は、さんまのつみれと季節の野菜を入れた体があたたまる郷土料理です。

わかめ養殖の発祥である女川町でとれるわかめは、「三陸わかめ」と
呼ばれ、宮城県は全国2位の生産量を誇ります。
給食では、ツナと和えていただきます。

今日の笹かまぼこと、さんまのすり身は、女川町から
届いたものです。

3月10日(木)

画像1 画像1
ビビンバ
春雨スープ
黒糖アーモンド
牛乳

ビビンバも、いつも大人気のメニューです。
6年生からのリクエストにもビビンバがありました。
1年生でも、「ビビンバが一番好き!!」と言ってくれる子がいました。

3月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鮭のねぎ塩焼き
新じゃがのぴり辛煮
3色ナムル
牛乳

新じゃがをつかって、
おいしいぴり辛煮を作りました。
豚肉に、ながねぎ・にんにくのみじん切りと
しょうゆ・酒・さとう・ごま油をもみこんで下味をつけておきます。
豚肉とたまねぎをよく炒め、にんじん・じゃがいもを加え
煮込みます。
しょうゆ・みりん・さとう・とうばんじゃんで味付けして
さっとゆでたいんげんを入れて彩りよく仕上げました。
ごはんがすすむ味付けで子どもたちにも好評でした。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子ラーメン
ベーコンポテトぎょうざ
くだもの(せとか)
牛乳

今日は、6年生のリクエストメニュー第二弾『八王子ラーメン』です。
八王子市のご当地グルメである八王子ラーメンは、
昭和34年ごろに生まれました。
現在では、八王子ラーメンを提供しているお店は
市内に40店舗以上あります。

八王子ラーメンの定義は、
しょうゆベースのたれであること。
表面をラードが覆っていること。
きざみたまねぎを使っていること。です。

給食では、こまつなやたけのこ、コーンなど
野菜たっぷりのスープでつけめん風にアレンジしました。
もちろん、きざみたまねぎもたっぷり入っています。
うずらたまごで煮卵を作ってトッピングしました。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
焼きししゃも
野菜炒め
なめこのみそ汁
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

ししゃもは、オーブンでこんがりと焼き上げました。

3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
はくさいのクリーム煮
オニオンドレッシングサラダ
りんごジュース

もうすぐ卒業する6年生に、
今まで食べた給食の中から、卒業までにもう一度食べたいメニューを
選んでもらいました。
第1位は、きなこ揚げパンで、3クラス全部でトップでした。
そのほかにも各クラスでリクエストの多かったメニューが
3月の給食でたくさん登場します。

今日は、八王子産ミルクを使って
はくさいのクリーム煮を作りました。

八王子には牧場が10か所あり、毎日新鮮でおいしいミルクが
作られています。
牛舎では、乳牛が自由に動き回れるスペースを作って、
ストレスなく生活できるよう工夫しています。

今日のミルクは、小比企町の
磯沼ミルクファームさんから届きました。

とても香りが良く、クリーミーにできあがりました。

3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目ちらし寿司
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳

今日は『ひなまつり献立』です。
女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、
「桃の節句」ともよばれます。

ひなまつりの食べ物に込められた願いがあります。

ちらし寿司のれんこんは、先を見通せますように。

ひしもちの緑は健康、白は清浄、桃色は魔よけを意味していて、
健康に成長できますように。

ひなあられは、桃・緑・黄・白の4色で四季を表しています。
季節の自然のエネルギーを体に取り入れ、
健やかに成長できますように。

はまぐりのお吸い物は、
はまぐりは、2枚の貝がぴったりと合うことから
仲のいい夫婦になれるようにと食べる縁起のよい食材です。

今日の給食では、
五目ちらし寿司と3色の白玉を入れたひなまつり白玉を作りました。
3色の白玉は、白玉粉を豆腐でねって、
緑は桑の葉粉、桃色はトマトジュースで色をつけました。

3月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめと麦のごはん
あつやきたまご
ころころ煮
茎わかめのごま風味
くだもの(でこぽん)
牛乳

あつやきたまごは、
鶏ひき肉と、たまねぎ・にんじん・干ししいたけのみじん切りを炒めて
けずり節のだしとたまごを合わせます。
しょうゆ・さとう・塩で味付けし、オーブンで焼いて
切り分けます。とてもきれいに焼き上がりました。

3月1日(火)

画像1 画像1
ごはん
いかの香味炒め
肉じゃが
ごま和え
牛乳

いかの香味炒めは、
ながねぎ・にんにく・しょうがのみじん切りをごま油で炒め
さっとゆでたいかを合わせて、しょうゆとみりんで味付けし、
ごまを入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31