** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

8月31日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
いかの香味焼き
ボイル野菜のごまドレッシング
牛乳

 じゃがいもをたっぷり使ったそぼろ煮を作りました。じゃがいもはみかんに負けないくらいのビタミンCが含まれています。ビタミンCはお肌をつやつやにしたり、風邪を予防してくれます。
 いかの香味焼きはいかをしょうゆ、酒、みりん、長ねぎなどを合わせた調味料に漬け込んでからオーブンで焼きました。いかやたこなど弾力のある食材が苦手なこどもた増えていますが、よく噛んで食べることはいいことがたくさんあります。唾液の分泌が増え、虫歯予防や消化吸収の促進、肥満防止などあります。噛み応えのある食材を食べてもらいたいなと思います。

2学期の給食がはじまりました!

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ミルクパン
タンドリーチキン
コーンポテト
ミネストローネ
牛乳

 二学期の給食が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。そんな時こそ、しっかり食べて、暑さに負けない強い体を作って欲しいと思います。
 タンドリーチキンは、ヨーグルト、カレー粉、ケチャップ、ニンニクなどを合わせた中に鶏肉を漬け込み、オーブンで焼いています。スパイシーな味付けに食欲が進み、子どもたちもよく食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31