** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

8月30日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
五目チャーハン
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の炒めもの
冷凍みかん
牛乳

給食のワンタンスープは、肉を包んだワンタンではなく、ワンタンの皮を短冊に切ってスープに入れています。皮がたくさん入っていてつるんとした食感が楽しめます。
鶏肉と大豆の炒め物は大豆をたっぷり使った炒め物です。大豆は良質のたんぱく質を含んでいて畑の肉とも呼ばれています。豆は苦手なこどもも多いですが、甘く煮るよりも、しょっぱい味付けのほうがこどもたちも食べやすいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
和風きのこピラフ
うずらのたまごのカレー煮
ABCスープ
クリームポテト
牛乳


ABCスープとは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープになります。とても小さなマカロニですが、「自分の名前のアルファベットが入っていないかな?」と探しながら食べるのが楽しいようでこどもたちから人気のあるスープです。
画像1 画像1

8月28日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
アーモンドふりかけ
豆腐のうま煮
スタミナきゅうり
牛乳



きゅうりは代表的な夏野菜のひとつです。水分を多く含んでいますので、体の熱をとり水分補給にもなります。スタミナきゅうりはごま油でにんにくを炒めて砂糖しょうゆなどの調味料をあえました。にんにくの香りで食欲もアップで、食べやすかったようです。
画像1 画像1

8月27日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
カラフルサラダ
冷凍みかん
牛乳

本日より2学期の給食がスタートしました。
暑い日がまだまだ続くので、こどもたちの食欲を心配していましたが、「よーし!完食するぞ!」「やったー!給食だ」と元気いっぱいな子供たちの声が響き渡っていて安心しました。2学期もたくさん食べて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

1年生

2年生

6年生

放課後子ども教室