** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

9月12日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごま麦ごはん
焼きししゃも
豚汁
こまつなのアーモンド和え
牛乳


給食でもたびたび登場するやきししゃも。カルシウムがたくさん含まれているので育ちざかりのこどもに積極的に食べてもらいたい食品のひとつです。オーブンでこんがり焼いているので、頭から尾までおいしく食べられます。
画像1 画像1

9月11日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
スタミナ丼
中華スープ
豆黒糖
牛乳


豆黒糖は煎り大豆を炒って、煮溶かした黒砂糖の中へ入れて、砂糖が結晶化するまで、焦がさないように炒りつけます。シンプルなお料理ですが、20分もの間絶えずかき混ぜて調理員さんが作っています。噛み応えもあるので、咀嚼力を養うのにもぴったりです。中華スープは仕上げに溶き卵を糸のように細く入れて、かきたまにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
コーンピラフ
ウインナーのケチャップ和え
白いんげん豆のポタージュ
コールスローサラダ
牛乳


台風15号の影響で、食材が届くか心配でしたが、納入業者様、調理員さんの協力のもと無事に届き、いつもと同じように給食提供ができました。改めて、当たり前のことに感謝しなければならないなと思いました。
今日は、白いんげん豆をゆでて、炒めたベーコンと玉ねぎと一緒にミキサーにかけて、牛乳と生クリームでのばして、ポタージュを作りました。ひと手間かかるお料理ですが、お豆の優しい味がしてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

9月10日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
白身魚の香り揚げ
五目きんぴら
ごま汁
牛乳


白身魚の香り揚げは、白身魚をにんにく、しょうが、しょうゆにつけてから、上新粉と片栗粉をまぶして油で揚げています。ごま汁には、炒ってすりおろしたごまが汁物にたっぷり入っています。給食でもよく使われる食材のひとつであるごまには、ビタミンEや鉄分などの栄養がたくさん含まれていて栄養満点です。
画像1 画像1

9月6日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
スパゲッティミートソース
わかめサラダごまドレッシング
ヨーグルト恩方ブルーベリーソース
牛乳


今日は八王子の恩方地区でとれたブルーベリーを煮て、ソースにしてヨーグルトにかけて食べました。恩方地区は水はけがよく、土に水を蓄えられる土地のため、ブルーベリーの栽培に適しているそうです。農家さんが心をこめて育てたブルーベリーはとても甘くておいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月5日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

マーボー丼
もやしのスープ
大学芋
牛乳


サツマイモが出回る季節になりました。今日は千葉県産のさつまいもを大学芋にしました。こんがりときつね色に揚げて、手作りのたれを絡めました。こどもたちも「おいしい!」と言いながらよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
磯ご飯
豚の生姜焼き(茹でキャベツ付き)
にんじんシリシリ
にらたまみそしる
ぶどう
牛乳


主食、主菜、副菜、果物、乳製品の五つがそろった、五つの輪で体力アップ献立です。今日の献立は「疲労回復を」テーマにしていて、炭水化物とタンパク質、ビタミンがとれる組み合わせです。長い時間の運動によってエネルギーが不足すると疲労が起こります。普段の食事でしっかりとエネルギーを補給して運動後は、炭水化物とタンパク質、ビタミン類を多く含む食べ物をとるようにしましょう。

にんじんシリシリは千切りにしたにんじんの炒め物で、切り干し大根とツナと一緒に炒めています。にらたまじるは、煮干しのだしに、たまねぎ、じゃがいも、にら、卵が入った味噌汁です。豚の生姜焼きは、生姜醤油に付け込んでからオーブンで焼いています。しっかり味が染みていておいしかったです。
画像1 画像1

9月3日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
いかの松かさ焼き
肉じゃが
キャベツのピリから炒め
牛乳

給食でよく使われる食材のひとつであるじゃがいもをたくさん使った肉じゃがを作りました。じゃがいもには体を動かすエネルギーになる栄養がたくさん含まれています。そのエネルギーに負けないくらい注目したい栄養はビタミンCです。ビタミンCは風邪を予防したり、お肌をつるつるにしてくれます。夏の疲れが残る時期です。しっかり食べて風邪を予防しましょう!
画像1 画像1

9月2日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
豆入りドライカレー
わかめスープ
フレンチサラダ
牛乳

ドライカレーには、たくさんのたまねぎとにんじんを使ってるので野菜の甘味たっぷりです。こどもが苦手とする、大豆やグリンピーズも入っていましたが、よく食べていました。ごはんもカレー粉を入れて炊いているので、ほんのり黄色でカレーの風味がします。暑くて食欲が落ちてしまうときに、カレーを食べて元気に過ごしましょう!
画像1 画像1

8月30日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
五目チャーハン
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の炒めもの
冷凍みかん
牛乳

給食のワンタンスープは、肉を包んだワンタンではなく、ワンタンの皮を短冊に切ってスープに入れています。皮がたくさん入っていてつるんとした食感が楽しめます。
鶏肉と大豆の炒め物は大豆をたっぷり使った炒め物です。大豆は良質のたんぱく質を含んでいて畑の肉とも呼ばれています。豆は苦手なこどもも多いですが、甘く煮るよりも、しょっぱい味付けのほうがこどもたちも食べやすいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
和風きのこピラフ
うずらのたまごのカレー煮
ABCスープ
クリームポテト
牛乳


ABCスープとは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープになります。とても小さなマカロニですが、「自分の名前のアルファベットが入っていないかな?」と探しながら食べるのが楽しいようでこどもたちから人気のあるスープです。
画像1 画像1

8月28日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
アーモンドふりかけ
豆腐のうま煮
スタミナきゅうり
牛乳



きゅうりは代表的な夏野菜のひとつです。水分を多く含んでいますので、体の熱をとり水分補給にもなります。スタミナきゅうりはごま油でにんにくを炒めて砂糖しょうゆなどの調味料をあえました。にんにくの香りで食欲もアップで、食べやすかったようです。
画像1 画像1

8月27日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
カラフルサラダ
冷凍みかん
牛乳

本日より2学期の給食がスタートしました。
暑い日がまだまだ続くので、こどもたちの食欲を心配していましたが、「よーし!完食するぞ!」「やったー!給食だ」と元気いっぱいな子供たちの声が響き渡っていて安心しました。2学期もたくさん食べて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1

7月19日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
スパゲッティミートソース
鉄分もりもりサラダ
りんごヨーグルト
牛乳


7月21日日曜日に自転車ロードレースのテストイベントが開催されます。テストイベントでは東京2020大会と同じ多摩地域を通過し、ゴールの富士スピードウェイを目指します。ロードレースには、八王子出身の自転車プロロードレース選手の畑中勇介選手が出場します。今日の給食は畑中選手が1番好きだったスパゲティミートソースです。給食のミートソースのおいしさの秘訣は、大量の玉ねぎを使うこと。時間をかけて炒めて煮詰めていくことです。調理員さんが53キロものたまねぎを目を痛めながら機械でみじん切りにして、手を休めずにへらで鍋をかき混ぜて作ります。ミートソースを食べて畑中選手を応援しましょう!

≪畑中選手よりメッセージ≫

ボールを投げる上半身の筋肉も、鬼ごっこで走る脚の筋肉も、そしてテストでよい点をとるための頭のエネルギーも、すべて口にした物から生まれるパワーです。そうやって考えたら食べるのが楽しく、そして必要な事と思えるはずです。ぜひ好き嫌いを減らして、健康な体を作っていきましょう!



1学期の給食も本日までになります。いつも学校給食にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。夏休みもしっかり食べて元気に楽しく過ごしてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月18日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
むぎごはん
ししゃものから揚げ
塩肉じゃが
ひじきの炒め煮
冷凍みかん
牛乳

五つの輪で体力アップ献立です。今日は「力のもとになるよ。持久力、集中力アップ」長時間運動するためにはエネルギーが必要です。エネルギーが切れてしまうと、集中力や持久力がなくなってしまいます。今日の献立はエネルギーを作る炭水化物、ビタミン、鉄分をたくさん含んでいます。
画像1 画像1

7月17日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
大豆ピラフ
はちみつナッツサラダ
うずらのたまごのカレー煮
冷凍みかん
牛乳


八王子の高月町、滝山町、戸吹町、川口町、西寺方町の養蜂場でとれた八王子産のはちみつを使ったドレッシングを作り、サラダにして食べました。はちみつはミツバチが花の蜜を集めて巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜とも言われています。花の種類によって味や色、香りが違います。はちみつが入ることでやさしい甘みのドレッシングになりました。
画像1 画像1

7月16日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
マーボーナス
枝豆
じゃがいもとたまごのスープ
牛乳


マーボー豆腐に夏野菜のなすやピーマンを入れて作りました。なすは甘みを引き出すために、一度炒めて取り出して、煮込んだところへいれています。枝豆も夏野菜のひとつです。ゆでた後に枝豆の甘さを引き出すように炒った塩をかけています。
画像1 画像1

3年生とうもろこしの皮むき

3年生に、とうもろこしの皮をむいてもらい、給食作りのお手伝いをしてもらいました。

皮むきの前に、収穫前のとうもろこしについて、とうもろこしの実のつき方(おばな、めばな)、栄養、とうもこしの加工品などのお話をしました。農家さんに原木を持ってきてもらったので、実際のとうもろこしの茎の高さや葉の長さ、めばな、おばなもしっかりと確認することができました。1本の茎から1〜2本しか実がならないとうもろこしは、何枚もの皮で包まれて大事に大事に育っていくことを伝えると、みんな、皮の枚数を数えながら、とても楽しそうに皮むきをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
夏野菜カレーライス
野菜スープ
ふかしとうもろこし
牛乳


夏野菜カレーには、なす、ズッキーニ、さやいんげんなどの夏野菜が入っています。夏野菜は暑い夏にぴったりです。汗をかいて失ったビタミンやミネラルがとれます。また水分が多いので水分補給にもなります。なすやズッキーニの甘みを引き出すために一度炒めてからカレーに入れています。
ふかしとうもろこしは3年生が皮むきをしてくれたとうもろこしで作りました。八王子でとれた新鮮のとうもろこしを、3年生が一生懸命、ていねいにひげや皮をとってくれたのでいっそうとおいしかったです。お手伝いありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
くずきりのスープ
冷凍みかん
牛乳


今日は沖縄料理です。「ししじゅうし」はししが豚肉、じゅうしが炊き込みごはんのことをいいます。給食では、豚肉、油あげ、昆布をしょうが、しょうゆ、みりんで煮てごはんに混ぜて作ります。ゴーヤチャンプルーは、校長先生のおすすめメニューです。

≪元気応援メッセージ≫
ゴーヤはつるれいし、にがうりなどと言われる夏野菜です。校長先生は、少し茹でておひたしにして、かつおぶしとポン酢をかけて食べるのが大好物です。ビタミンCが豊富で栄養があります。今日はチャンプルーのメニューなので食べやすいと思います。味わって食べて下さい。


給食室では。ゴーヤの苦みをとるために、わたの部分をスプーンできれいにこそげとって、下茹でしてから炒めています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

学力向上・学習状況改善計画

1年生

2年生

4年生

5年生

6年生

放課後子ども教室