** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

4月23日(金)

画像1 画像1
ごはん
さんまのかば焼き
根菜汁
キャベツのしょうが風味
牛乳

かば焼きは、魚を開きにして、串をうって焼き、
しょうゆやさとうなどで作る甘辛いタレをつけて焼く魚料理で、
江戸の伝統的な郷土料理です。

給食では、焼くのではなく、
さんまにおろししょうがと、しょうゆ・酒で下味をつけて
片栗粉をつけて油で揚げてから
タレにからめてかば焼き風に作っています。

1年生も、初めてのかば焼きを気に入ってくれました。
「たれがおいしい!!」
「お魚あんまり好きじゃないけど、これなら食べられるよ」
「また、来月も給食にかば焼き出してね!」
うれしい声がたくさん聞けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30