** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

3月3日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ちらしずし
魚の薬味焼き
ひなまつりフルーツ白玉
梅昆布和え
牛乳


 3月3日はひな祭りです。給食でもひな祭り献立になります。魚の薬味焼きは鰆を調味料やにんにく、ネギを合わせてたれに漬け込んでから焼いています。ひなまつりフルーツ白玉は、白、ピンク、緑の三色の白玉が入ったフルーツポンチです。子どもたちに、「緑はキウイの色?赤はいちご?」と聞かれましたが、正解は、緑は、桑の葉粉で色付けし、ピンクはトマトピューレで色付けしています。どれも天然の色です。調理員さんがひとつひとつ手作業で丸めて作ってくれています。また、白玉粉に水の代わりに絹豆腐を入れているので、冷めても硬くならずにおいしく食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31