** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

2月6日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

磯ごはん
おでん
かぶとキャベツの浅漬け
いよかん
牛乳


おでんは室町時代に「田楽」という料理を宮中に仕えていた女性が丁寧に「お」をつけて「おでん」とよんでいたそうです。田楽には「焼き」と「煮込み」がありますが、江戸時代になって「煮込み田楽」を「おでん」というようになったそうです。
給食のおでんは、煮干しでとっただしに、調味料を加え、にんじん、サトイモ、大根、などの野菜もたくさん入れて作っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28