** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

北海道白糠町 アイヌ料理

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

アマム
チェプ・オハウ
イモシト
ぽんかん
牛乳


アマムはアイヌの言葉で、穀物や米のことをいいます。アイヌの人々はイナキビや豆、米などをおかゆにして食べていました。給食では、米に赤米、きび、白いんげん豆を入れて作りました。チェプ・オハウのチェプは鮭、オハウは温かい汁のことをいいます。寒い土地に住むアイヌの人々の体を温めてきた伝統的な料理です。角切りの鮭をたっぷり入れました。イモシトは、ゆでてつぶしたじゃがいもに、片栗粉とコーンを混ぜてオーブンで焼いた素朴なお料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31