生徒会朝礼(12月)

12月20日(月)
早いもので2学期も最後の週を迎えました。
今朝は12月の生徒会朝礼が行われ、生徒会長、各委員長から12月の反省と1月の目標等について確認がありました。
朝礼の最後には、生徒会ボランティアに協力してくれた人たちに生徒会(生徒会長)から感謝状が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囲碁教室

12月15日(水)
職員会議の時間に、地域の方にお願いし、囲碁教室を行っています。
今回で2回目ですが、4名が初めて囲碁に挑戦しました!
終わった時に「楽しかった」「面白かった」と感想を話していました。
教えてくださった先生もその感想を聞き、すごくうれしそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会ボランティア

12月13日(月)
放課後、生徒会の呼びかけで集まったボランティアの人たちで、「いいとこ探しの木」の飾りつけを行いました。
ハロウィンからクリスマスバージョンに変わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラモス瑠偉氏講演会 その1

12月13日(月)
オリパラ講演会にラモス瑠偉氏が来校してくださいました。
「夢をあきらめない」をテーマにご自身の夢実現に向けて努力したことや家族を大切にしたことなどを熱く語っていただきました。
生徒の心にすごく響いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(12月)

12月6日(月)
校長先生のお話の後には、表彰も行われました。
生活委員会の「服装点検」では、優秀クラスの1年2組に生活委員長から賞状が授与されました。
男子ソフトテニス部は、冬季研修大会で団体戦第3位に輝きました。
陸上競技部では、八王子市の大会での入賞者の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育(2、3年生)

12月3日(金)
東海大学八王子病院の先生を講師としてお招きし、2・3年生が「がん教育」の授業を行いました。
がんという病気についてはもちろん、がんの予防や早期発見、がん健診の大切さ等を教えていただきました。
また、がん治療における緩和ケアやがん患者の思いについても考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
12月行事予定
12/20 生徒会朝礼
12/22 校内研修
12/23 大掃除
12/24 終業式
12/26 冬季休業日始

学校便り「糸ぐるま」

学校要覧

学校経営計画

教育課程

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

保健室からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校運営協議会

子ども見守りシート

出席停止通知書

元気な二中生を目指して

部活動

証明書発行願

部活動方針

活動計画