1学期終業式

本日、1学期の終業式でした。校長先生からは「PDCA」サイクルの大切についてのお話がありました。大切なことは、目標や計画を立てたら、ときどき見直し修正していくことです。Pはプラン、計画をたてることです。Dはドゥ、実行することです。Cはチェック、振り返り評価することです。Aはアクション、評価に基づき、計画や実行することの改善を図ることを指します。PDCAはこのサイクルを繰り返しながら、より良い仕事や活動ができるようにしていく方法です。
1学期という大きな期間、サイクルが終了します。PとD、計画と実行はどうだったか、振り返るときです。しっかりと振り返り、夏休みや2学期からの改善につなげてください。そのための1つの材料として、本日、通知表が渡されます。素直な気持ちで、通知表の評価や評定から、自分の取組成果と課題を見つけてください。また、明日からの夏休みには、各学年とも、はじめに3者面談があります。その中で、しっかりと振り返りのCと改善のAを考え、実行してください。夏休みは、事故や事件に遭わないように規則正しい生活を送ってください。夏休みの終わりには、元気で成長した皆さんに会うことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「糸ぐるま」

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画

教育課程

小中一貫教育

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

保健室からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

PTAからのお知らせ