12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★笹かまぼこのマヨネーズ焼き ★牛乳

   ★八王子産根しょうがの鶏団子汁 ★わかめとツナの和え物 

 
 独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします!しょうがを食べると体がぽかぽか温まるので、かぜ予防にもなります。


12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★みそラーメン ★ポテトぎょうざ

   ★みかん ★牛乳


 みかんのなかまは「かんきつ類」と呼ばれ、世界中にいろいろな種類があります。インドでうまれ、その後中国から日本に広がりました。 日本の冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。

12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★ふりかけ ★いかの香味煮 ★根菜汁

   ★ビーフン炒め ★牛乳


 今日の献立の「根菜汁」のごぼうはユーラシア大陸原産ですが、日本で作物化され、薬草として使う国はありますが、食べているのは日本だけのため、「日本では、木の根を食べている」と驚かれるそうです。ごぼうは食物繊維が豊富でおなかの調子を整えてくれます。

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

   ★国産小麦パン ★ポテトのミート焼き ★ABCスープ 

    ★フルーツヨーグルト ★牛乳


 北海道では日本で一番多く小麦が作られています。北海道は牛乳やチーズなどの乳製品を作ったり、鮭などの魚がたくさんとれたりすることで有名ですが、小麦や米など農産物も多く収穫されます。日本ではお米の食料自給率 が約100%であるのに対して、小麦はわずか17%、 残りの83%は外国からの輸入に頼っています。国内で作り食べることは、輸入と比べると輸送する際のエネルギーを減らすとができるので、「SDGs」の取組のひとつであるCO2削減にもつながります。今日は、北海道産の小麦100%のパンを食べます!

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★とりごぼうピラフ ★ミネストローネ ★ポップビーンズ

   ★みかん ★牛乳


 今日の献立のポップビーンズは、大豆をやわらかく茹でたものに、片栗粉をつけて、油で揚げ、青のりと塩をまぶしました。豆の料理でも、このポップビーンズは人気のメニューです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校運営協議会議事録

見守りシート

給食室