1月31日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

   ★ご飯 ★卵焼き ★八王子産米の粕汁

★茎わかめのしょうが炒め ★ぽんかん ★牛乳


日本酒「高尾の天狗」は、八王子産のお米100%を使ったお酒です。この日本酒をつくるときにできた酒粕を給食で使い、「粕汁」にしていただきます。粕汁とは、酒粕を加えて野菜を煮た汁物です。

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★にんじんごはん ★赤魚の香味焼き 

   ★はっちくんのみそ汁 ★桑の葉団子きなこがけ ★牛乳


 今日のキーワードは、「ち」、地産地消です。八王子市で生産された農産物をいただきながら「生産者さんへの感謝の気持ち」を育てます。

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

   ★大豆ピラフ ★チキンの香草パン粉焼き 

   ★オニオンスープ ★ぽんかん ★牛乳


 今日のキーワードは、「う」、旨みたっぷりです。薄味でもおいしい給食になるのは、食材から旨みを引出す工夫をしているからです。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★カレーライス ★野菜のピクルス 

   ★フルーツヨーグルト ★牛乳


 今日のキーワードは、「お」、おいしく安全です。安全を確かめた食材を使って、毎日料理しています。カレー・シチューのルーやハンバーグなども加工品を使わずに、給食室での手作りです。

1月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★八王子ラーメン ★青のりフライドポテト 

   ★豆黒糖  ★牛乳


 今日のキーワードは、「じ」、地元を大切にです。給食を通して、地元八王子の歴史や魅力を伝えています。

1月24日火火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★夕焼小焼やき ★のりの佃煮

   ★ごま和え ★呉汁 ★牛乳


 1月24日〜30日の1週間は、全国学校給食週間です。学校給食週間の5日間では、八王子の給食のおいしい秘密やこだわりポイントを5つのキーワードで紹介します。今日のキーワードは、「は」、育むです。栄養バランスがよく、行事食や郷土料理を取り入れた給食を通して、みんなに育んでほしいことは主に2つで、1つは元気な体、もう1つは食文化を知り、理解する力です。

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★パン ★ポークビーンズ 

   ★カラフルサラダ ★フルーツ缶 ★牛乳


 今日はポークビーンズです。アメリカ生まれの豚肉と豆の煮込み料理で、大変人気のある料理です。缶詰まで作られていて、どこの家庭でも常備してあるそうです。

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1・19今日の献立

   ★コーンピラフ ★アーモンドポテト

   ★八王子産白菜のクリームスープ ★牛乳


 白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!今日は、八王子産の白菜を使いました。

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★みそ煮込みうどん ★豚しゃぶサラダ

   ★八王子産米粉入り黒ごまケーキ ★はれひめ ★牛乳


 八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた米粉を使って黒ごま入りカップケーキをつくりました。

  

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立

   ★ごはん ★マーボー豆腐 ★三色ナムル  

   ★かぶのスープ ★牛乳


 今日のかぶは八王子産です。春の七草のひとつ、別名「すずな」です。色の白いもの・赤いもの、小さいもの・大きいものなど、種類がたくさんあります。根っこの白い部分だけでなく、葉っぱも食べることができるので、捨てる部分がありません。寒い時期に甘みが増します。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★古代ごはん ★いかの七味煮 ★いりどり

   ★みそ汁 ★みかん ★牛乳

 
 今日のいりどりに入っているごぼうには、お腹の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷりあります。また、独特な歯ごたえは、食物繊維が多いためです。よくかんで味わって

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★きなこ揚げパン ★ウィンナーポトフ 
 
   ★わかめとツナのサラダ ★紅マドンナ ★牛乳


 給食で大人気の献立、「揚げパン」が給食に登場したのは今から約70年前!昔から大人気です。パンを油でカリッと揚げて、砂糖やきな粉をまぶして作ります。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立


   ★麦ごはん ★さかなのオリーブ焼き ★いもたこ

   ★そうめんのみそ汁 ★牛乳


 今日の給食は、香川県の郷土料理です。
香川県は、四国の北東にあって、瀬戸内海に囲まれています。小豆島を含め、大小様々な島が24もあります。

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★松風焼き ★じゃがいものそぼろ煮

   ★じゃこキャベツ ★牛乳


 今日は、じゃこキャベツです。キャベツは、胃腸を守るビタミンUや免疫力アップのビタミンCが多く含まれています。ちりめんじゃこには、骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。栄養たっぷりのじゃこキャベツを、たくさん食べて体の元気と健康を保ちましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育

学校運営協議会議事録

見守りシート

学年からのお知らせ

給食室