平成28年1月15日  献立

画像1 画像1
おいしいたけごはん かきたま汁 白玉あずき 牛乳


1月15日は小正月です。小正月の朝には一年中病気をしないようにと「小豆粥」を食べる風習があります。給食では児童の皆さんの無病息災を願いつつ「白玉小豆」を作りました。白玉は白玉粉と豆腐を使用した手作りです。

平成28年1月14日  献立

画像1 画像1 画像2 画像2
こぎつねうどん 大学芋 野菜炒め 牛乳


今日は、小さく切ってから煮つけた油揚げを「こぎつね」に見立てた「こぎつねうどん」でした。小さいので食べやすく味がしみていて美味しいので味わって食べて下さいね。今日の八王子産は小松菜・長ねぎ・人参でした。

平成28年1月13日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2
中華炊き込みご飯 くずきりスープ ポップビーンズ はるか 牛乳


中華炊き込みご飯の具は、豚肉・干し椎茸・筍・人参・小松菜でした。鮮やかな黄色い果皮のはるかは、ジューシーで甘さとさっぱりした後味があります。今日は、小松菜・長ねぎ・人参が八王子産でした。

平成28年1月12日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2
七草雑炊 豆腐の田楽焼き 肉じゃが みかん 牛乳


今日から3学期の給食が始まりました。今学期も安心・安全で美味しい給食の提供に努めますのでよろしくお願いいたします。また、白衣の洗濯や補修のご協力も引き続きよろしくお願いいたします。

七草雑炊は八王子市防災課から支給されたα化米を使用しました。今日は長ねぎと人参が八王子産でした。みかんは風邪予防になりますし、袋(薄い皮)ごと食べると食物繊維たっぷりでお通じがよくなります!みかんのパワーで元気いっぱい過ごしましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針