平成25年6月14日 献立

磯ごはん ミニ卵焼き カレー肉じゃが バレンシアオレンジ 牛乳

今日の肉じゃがは、カレー粉を入れて作りました。いつもと少し違う味ですが

カレーの好きな子供達には、美味しかったと思います。

肉じゃがの由来・・・水平の食事として 全国的に、導入されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月13日 献立

チャンポンうどん あじさいカップケーキ くきわかめと浸し豆のサラダ 

さくらんぼ 牛乳

今日は、旬の  「さくらんぼ 」をデザートにしました。

山形産の美味しいさくらんぼです。ビタミンB・C・カロチンが多く含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月12日 献立

チキンカレー フレンチサラダ フルーツミックス 牛乳

今日のカレーは、鶏肉を使った チキンカレーです。

鶏肉は、コレステロールや脂肪が少なく 健康に良い食品です。

美味しいカレーできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月11日 献立

四川豆腐丼 はるさめと卵のスープ 茎わかめごま風味 びわ 牛乳

今日は、旬の果物の「びわ」を出しました。

甘くて、美味しいびわです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月10日 献立

ご飯 サバのみそ煮 豚汁 野菜のおかか和え 冷凍みかん 牛乳

今日の献立の、サバについてお話します。

サバは、青魚の王様と言われています。栄養価が高く DHA・EPAが

豊富です。  学校のサバのみそ煮は、鉄釜でじっくり煮ます。

とても美味しくできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月7日 献立

バターロールパン 鮭とアスパラのグラタン キャベツとベーコンのスープ

パインのヨーグルトかけ 牛乳

今日のグラタンは、アスパラを使いました。美味しくできました。

アスパラは、カロテン・ビタミンA・C・E 豊富に含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月6日 献立

五穀ごはん 海鮮シューマイ ビーフンソテー 冷凍みかん 牛乳

五穀とは、こめ・むぎ・あわ・まめ・きび(ひえ)を言います。

ビタミン・ミネラル・食物繊維をたっぷり含んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月5日 献立

中華おこわ 汁ビーフン 鶏肉と豆の炒め物 牛乳

中華おこわ・・・家庭で手軽に作れます。干ししいたけを水でもどし 千切りに切ります

たけのこも千切りにします。ゴマ油で、肉・やさい・を炒め 砂糖・酒・醤油 味付

けます。炊飯器に、もち米・米をいれて炊きます。混ぜて出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年6月4日 献立

ツナとレタスのチャーハン 青菜と豆腐のスープ じゃこ入りポップビーンズ

牛乳

ツナとレタスのチャーハンの作り方・・醤油・塩入れてご飯を炊きます。

しょうが・人参・ホールコン・ツナ・レタスを炒め 醤油・酒で味を

つけます。ご飯と具を混ぜます。美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30