6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
・五穀ごはん
・あじのぴりから焼き
・野菜のおかかあえ
・呉汁
・牛乳    でした。

 今日から、各教室に給食管理員がおはしの使い方の紙芝居
「目指せ!お箸名人!」を読みにおじゃましています。
今日は5−1、5−2でみんなでおはしの使い方を確認しながら
読みました。ほとんどの子が上手におはしを使えていました!!
その後、代表1名に「おはしを使って大豆をつまもう」に挑戦
してもらいました。「正しいはしの使い方で30秒で何個つまめる
かな?」というゲームでしたが、どちらのクラスの子もとても早く
上手につまむことが出来ました。
 和食はユネスコ世界無形文化遺産に登録されています。はしを
上手に美しく使うことも文化のひとつです。後日、昨年同様、おはし
の使い方を練習できる「がんばりカード」を配布いたしますので、
ご家庭でもいっしょに練習していただければ、と思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30