いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式に引き続いて、今夏活躍した部活動等(「水の作文コンクール」、女子バスケットボール部、陸上競技部、ソフトテニス部)の表彰を行いました。

2学期始業式

画像1 画像1
8月28日(木)今日から2学期が始まりました。
始業式開式に当たり、全校生徒による校歌の歌声はとても大きく元気で、体育館中に響き渡りました。
校長から以下の要旨の話がありました。

第一次世界大戦開戦から100年。この100年間は、戦争や紛争が続いた時期でした。
戦争や紛争を「友好」に変えてほしいと切に願います。平和な世界を変えていく原動力は、みなさんの世代です。
6年後に東京オリンピックが開催され、世界との接点が多くなります。
その時、みなさんは20歳前後です。平和な祭典を機に世界を変えていくこともできるでしょう。
自分の人生を考え、近い未来に発揮する力を蓄えるために、今日からの学校生活をがんばりましょう。


ミストシャワー

画像1 画像1
中学校PTA連合会からの要望で、八王子市から「ミストシャワー」が本校に届きました。
さっそく用務主事さんらが取り付け、本日活動しているバドミントン部の生徒が使用しました。
霧状の水を浴びている生徒の姿は、たいへん気持ち良さそうでした。
また、熱中症の危険も少なくなりそうです。これからどんどん活用させていただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式

学校経営計画と報告

教育課程

授業改善プラン

特色ある教育活動

学校便り

いじめ対策

小中一貫教育