いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

3年生の先生から

画像1 画像1
  5月7日木曜日
 3年生の皆さん、お元気ですか?
 マチコミメールでの『休業中のアンケート』を受け、生活リズムが乱れている生徒が多く、とても心配しています。また、心の状態として、友人関係のトラブルや不安などは少ないものの、約半数の生徒からストレスが溜まっているという結果が出ています。特に3年生は、『受験』というものが迫っていますから、勉強のストレスが大きくなるのも当然だと思います。もうしばらく我慢の時期が続きますが、みんなで頑張って乗り切りましょう!
 そんな中ですが、eライブラリにしっかりと取り組んでくれている生徒も多いので、嬉しく思っています。ちなみに、eライブラリの取り組みについて心配されている保護者の方も多いようなので改めてご説明いたします。

 『eライブラリ』は、今年度から導入した『マイスタディ』の取り組みです。すなわち、家庭学習(自学自習)の教材としての位置づけです。
 しかし、今回の休業中については宿題としましたので、各教科で出された回数は評価の対象となります。 

 保護者の方や生徒の中には、宿題の回数を超えて取り組んだ分についても評価されるのではないかと思われている方もいるようですが、それはありません。あくまでも家庭学習です。もちろん、回数に満たない場合については、宿題ができていないということになります。宿題はきちんと行ってください。
 HPに取り組み状況を紹介しているのは、回数を超えてよく頑張っている生徒を讃えているのであって、評価材料にしているわけではありません。ご承知おきください。

  3年生のeライブラリ取り組み状況(5月分)
          5月7日木曜日(午前9時現在)
       2457回 (1組 Tさん)
       1054回 (4組 Hくん)
        946回 (4組 Hさん)
        900回 (2組 Sくん)
        615回 (3組 Gくん)
        592回 (3組 Eさん)
        539回 (1組 Hさん)
          

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/10 開校記念日

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

学校評価アンケート

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

2年学年便り

3年学年便り

ほけんだより

サッカー部

陸上競技部

ソフトテニス部

卓球部

男子バスケットボール部

バドミントン部

女子バレーボール部