いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

2年生の先生から 2

画像1 画像1
 こんにちは!お元気ですか?みなさんもご家族も体調に変化はありませんか?今日は全員の先生方が出勤したので、1組のみなさんに向けての文章を書くように、とのことです。
 1組のみなさんと2年1組の教室で過ごしたのも、驚くことに、4/7の朝学活10分間と始業式後の学活30分間だけでしたね。しーんとしただれもいない教室を見るたびに、不思議な感覚になります。そして、普段は静かに見守ってくれている教室後方の千羽鶴に、「早くコロナウイルスが終息しますように!」と強く願う私がいます。新高3生が作ってくれた千羽鶴に、2年後コロナウイルス終息を願うとは、当時の我がクラスの生徒も私も、まったく予想しなかったことです。早く日常に戻るには、今の辛抱に耐えるしかありません。1日も早く40人全員の元気な姿に会いたいです。千羽鶴様!アマビエ様!!ワクチン様!!!
 連絡です。おうちのかたに「修学旅行費用お支払いインターネット登録」が済んでいるか、確認してください。


 2年2組の皆さん,こんにちは!お元気ですか?また,ご家族の方もお変わりありませんでしょうか?
 休みに入ってからしばらく経ちました。新しいクラスメイトとの交流を心待ちにしている人も多いのではないでしょうか?私は,せっかく新しいクラスになったのに,始業式以来クラスで集まれていないことをもどかしく感じ,「皆さんに会える日はまだか……」とうずうずしています。休校が明けたときには,全員が元気な姿で会えるように体調管理に気をつけ,予防に努めましょう。
 さて,休校が明けたらさっそく学級目標や委員会・係などを決めていきます。みなさんはどのようなクラスにしていきたいですか?また,クラスの一員としてどの委員会や係に所属したいと考えていますか?今の期間で少し考えてみてください。クラスを創り上げるのはみなさんです。学校での生活も少しずつイメージしながら,毎日を過ごしてください。
 休み明けはぜひ,休み中のお話を聞かせてください。この期間を充実した時間にしていきましょう。


 2年4組の生徒の皆さん、元気にしていますか。今日で4月が終わってしまいますね……。
 例年なら、新しいクラスでの不安も少しずつ解消されてきて、新学期からの疲れも出てきた頃に連休に入ってちょっとホッとできる時期なのですが、今年は思いもよらなかった事態になってしまって、逆に困惑してしまっていますよね。
 私も早く皆さんと関わって、2年4組をスタートさせたい気持ちでいっぱいです。
大変な状況がまだまだ続いていますが、休校が明けたらすぐにクラスが動き出せるように、このクラスで自分は何をやっていこう(委員会や係活動等)か、考えておいてくださいね。
 その日が来るまで、『心と身体の健康』を大切に、もう少し頑張っていきましょう!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

学校評価アンケート

主な進路先一覧

学校便り

学校運営協議会だより

2年学年便り

3年学年便り

ほけんだより

サッカー部

陸上競技部

ソフトテニス部

卓球部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

バドミントン部

女子バレーボール部

吹奏楽部

美術文芸部

PTAからのお知らせ