いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

1年生の先生から

画像1 画像1
 こんにちは。養護の岩井です。
 先日アップした「子どものおうえんページ」の動画、みてくれたでしょうか。1年生はまだ私の顔や雰囲気を知らないでしょうから、まだ見ていない人は岩井の顔を覚えるためにもぜひ見てください。最近ではビオレのHPやジャニーズの嵐が作った手洗いの歌がありますから、手洗いの際に取り入れてみてください。何事もそうですが、「面倒くさい」と思って行動するのと「どうせやるならしっかりやろう」と思って行動するのとでは継続力が全く異なります。
 
 さて、一つ詩を紹介します。季節はずれな詩です。

    『雪の道』 星野富弘
 のろくてもいいじゃないか
 新しい雪の上を 歩くようなもの
 ゆっくり歩けば 足跡がきれいに残る

 この休校中、「人より勉強しなきゃ」「何かしなきゃ」と頑張りすぎて疲れてしまっている人はいないでしょうか。そのような人のためにこの詩を贈ります。
 追い込みすぎてストレスが溜まっていたら、1回リセットしましょう。「好きなこと」、「やるべきこと」、「挑戦してみたいこと」、そして「生活リズム」をバランスよく、自分の心と体が悲鳴をあげない程度に慌てずにやってみましょう。もちろん、勉強は大切です。ゲームばかりしていては依存症になり脳が壊れてしまいます。一方、勉強は脳を柔らかくすることができます。物事の処理を早くできるような力がつきます。とても大切なことです。焦らず自分のペースでやってみてくださいね。ざっくりで構いませんが、計画を立てると良いですね。
 保護者の皆様におかれましても、ご家庭での時間が増えたことで、メリットもデメリットもあるのではないでしょうか。今は、お子様だけでなく保護者の皆様もストレスを溜めないよう「ゆっくり歩いて」いきましょう。お子様がきれいな「雪の足跡」を残してくれるはずです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日

緊急の連絡

学校経営計画と報告

教育課程

学校評価アンケート

主な進路先一覧

学校運営協議会だより

2年学年便り

3年学年便り

ほけんだより

サッカー部

陸上競技部

ソフトテニス部

卓球部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

バドミントン部

女子バレーボール部

吹奏楽部

美術文芸部