朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

11月30日(水)

画像1 画像1
11月30日(水)
八大根おろしスパゲティ、ジュリエンヌスープ、アーモンド黒糖、牛乳

7日に引き続き、八王子産大根を使用しました。涼しい気候で育つ冬が旬の野菜です。今回は大根おろしにして、ツナとえのきたけと一緒に煮込み、和風味に仕上げました。お家ではポン酢を使うと作りやすいと思います。サッパリとした味付けになります。給食では、刻みのりを飾っていただきました。

11月29日(火)

画像1 画像1
11月29日(火)
八王子産の白いごはん、ぎせい豆腐、はっちくんの味噌汁、ひじきの炒め煮、牛乳

八王子は、東京都の中で一番多く農産物を作っています。お米は、ごはんとして食べるほか、日本酒の材料にも使われています。キヌヒカリ・コシヒカリ・キヌムスメ・アキニシキのブレンド米でした。つやつやのお米をおいしくいただきました。


11月28日(月)

画像1 画像1
11月28日(月)
麦ごはん、赤魚のみそ焼き八王子産ゆず風味、小松菜汁、五目きんぴら、くだもの(みかん)、牛乳

八王子小津町産ゆずを使って、赤魚のみそ焼きの下味に加えました。小津町の自然の中で育ったゆずを味わいました。


11月25日(金)

画像1 画像1
11月25日(金)FIFAワールドカップカタール2022献立
ガジョ・ピント、セビーチェ、オジャデカルネ、牛乳

 27日にコスタリカと対戦しますので、コスタリカ料理をいただきました。コスタリカは太平洋が広がる中央アメリカです。給食では、黒豆や魚介類を使いました。詳しくは食育だよりをご覧ください。対戦国の料理を食べて日本を応援しましょう!

11月24日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(木)150周年お祝い御膳
赤飯、鶏のから揚げおろしソース、秋のお吸い物、野菜の彩和え、くだもの(みかん)、牛乳

川口小学校が150周年を迎えたお祝い献立です。川口農園で収穫された大根を使っておろしソースを作りました。明日は150周年式典です。川口小のいいところを未来に伝えていきたいです!


11月22日(火)

画像1 画像1
11月22日(火)FIFAワールドカップカタール2022給食
リジビジ、カリーブルスト、アイントプフ、くだもの(リンゴ缶)、牛乳

明日の対戦国ドイツ料理をいただきました。詳しくは食育だよりをご覧ください。給食をおいしく食べて日本を応援しましょう!

11月21日(月)

画像1 画像1
11月21日(月)ごはん、豆腐ハンバーグきのこソース、キャベツのしょうが風味、芋の味噌汁、牛乳

 豆腐ハンバーグのきのこソースの作り方は、玉ねぎ(4人分40g)・えのきたけ(12g)・しめじ(12g)・根しょうが(少々)を水(大さじ1.5)・しょうゆ(小さじ1.5)・みりん(小さじ1.5)を加えて煮込み、片栗粉(少々)を加えてとろみをつけます。肉や魚などにもおすすめでのソースです!

11月18日(金)

画像1 画像1
11月18日(金)マクブース風まぜごはん、アジの香草パン粉焼き、レンズ豆のスープ、牛乳

 FIFAワールドカップカタール2022開催国カタールの料理をいただきました。給食用にアレンジして作りました。詳しくは食育だよりをご覧ください。開催国の料理を食べて日本を応援しましょう!



11月17日(木)

画像1 画像1
11月17日(木)カレーライス、わかめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳

 カレーライスは、豚肉・じゃが芋・たまねぎ・人参を使った定番のカレーでした。手作りルーは、バター・油・小麦粉・カレー粉で丁寧に作りました。豚肉は肩肉を使いましたので、コクのあるカレーに仕上がりました。


11月16日(水)

画像1 画像1
11月16日(水)ビビンバ、コーンスープ、ごまめナッツ、牛乳

コーンスープは、ホールコーンと冷凍クリームコーンをたっぷり使いました。コーンのほかにベーコン・玉ねぎ・じゃが芋を使った具だくさんのスープです。

11月15日(火)

画像1 画像1
11月15日(火)ソフトフランス、ポークビーンズ、フレンチサラダ、くだもの(みかん)、牛乳

 ポークビーンズは、豚肉を角切りにしてもらい、大豆のほかにじゃが芋・にんじん・たまねぎ・グリンピースを使ってトマト味に仕上ました。


11月12日(土)

画像1 画像1
11月12日(土)ごはん、マーボー豆腐、わかめとえのきのスープ、ごまあえ、給食用ジョア

 展覧会開催日のため給食を実施しました。地元業者の協力のもとで給食を実施できることに感謝していただきました。今週は「いい歯の日」がありましたので、よく噛んで食べるこの大切さを伝えました。


11月11日給食

画像1 画像1
11月11日(金)セサミトースト、クリームシチュー、コールスローサラダ、リンゴジュース

 セサミトーストの作り方(4人分)を紹介します!
バター(大さじ2強)・砂糖(大さじ2弱)・白すりごま(大さじ2)を混ぜ合わせてペーストを作り、食パン(4枚)にぬってオーブンで焼きます。
☆ポイントはバターを溶かし過ぎないようにしてください。
 明日は土曜日ですが、展覧会がありますので授業があります。給食もありますので楽しみしていてください。

11月10日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(木)天狗ごはん、高尾揚げもみじあんかけ、すいあい汁、山の幸和え、牛乳

 高尾山御膳です。八王子の歴史や文化が日本遺産に認定されたことを記念した献立です。高尾揚げは1つ1つ丁寧に丸めて揚げました。古くからある高尾山を想像しながらいただきました。



11月9日給食

画像1 画像1
11月9日(水)ごまごはん、焼き魚、呉汁、小松菜と油揚げの煮びたし、牛乳

 「鮭」の漢字のつくり「圭」を分解すると十一十一になることから、11月11日は、鮭の日になりました。箸で小骨を取り除いて食べるように伝えました。

11月8日給食

画像1 画像1
11月8日(火)だいずピラフ、やさいのスープに、アップルポテト、牛乳

 いい歯の日です!よく噛んでたべるといいことがたくさんありますので、ひとくち30回をめやすによく嚙んで食べてもらえるように伝えました。

11月7日給食

画像1 画像1
11月7日(月)八大根と豚角煮丼、けんちん汁、くきわかめの生姜炒め、牛乳

 大根は涼しい気候で育つ、冬が旬の野菜です。種をまく時期や産地を工夫し、今では一年中出回っています。こってりした豚肉と大根がとても合う料理でした。

11月4日給食

画像1 画像1
11月4日(金)カスタードサンド、洋風おでん、じゃこサラダ、牛乳

 カスタードクリームの作り方は、卵1個・牛乳大さじ5・バター大さじ1・砂糖大さじ2・コーンスターチ大さじ1を鍋に入れて、湯せんで混ぜながら火を通します。冷めると固まりますので、少しゆるめで火を止めるのがポイントです。子ども達が喜んで食べていましたので、ぜひ作ってみてください!


11月2日給食

画像1 画像1
11月2日(水)しょうゆ飯、せんざんき、麦味噌の味噌汁、くだもの(みかん)、牛乳

 和み献立は「愛媛県」です。室町時代から炊き込みご飯のことを「しょうゆめし」と呼びます。せんざんきは、骨付きの鶏肉を油で揚げた料理です。給食では鶏の角切りを使いました。味噌汁は、「麦味噌」が使われています。詳しくは食育だよりをご覧ください!


11月1日給食

画像1 画像1
11月1日(火)味噌ラーメン、大学芋、ツナサラダ、牛乳

 味噌ラーメンは、麺と汁を別に分けて提供しました。汁は、煮干しとかつお節でだし汁を取り、野菜たっぷりの具だくさんスープを作りました。
11月は、展覧会や150周年式典等大きな行事がありますので、給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

学校要覧

コロナ関連

食育だより

学校経営計画

学校評価

子ども見守りシート

地域運営協議会

保健室だより