朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

9月30日給食

画像1 画像1
9月30日(水)カレー南蛮、お月見団子の黒蜜がけ、鶏肉と里芋の煮物、牛乳

 お月見団子の黒蜜がけは、上新粉(一人分16g)、白玉粉(4g)、絹ごし豆腐(20g)を丸めて茹でる。きなこ・砂糖(2g)、塩(少々)を混ぜたものをまぶす。黒砂糖(3g)、砂糖(1、3g)、水(2g)を煮たたせて黒蜜を作り、最後に上からかける。


9月29日給食

画像1 画像1
9月29日(火)ゆかりごはん、鶏の唐揚げ、大根の煮物、青菜のバター炒め、粉ふきいも、ミニトマト、牛乳

 お弁当給食を予定していたため、予彩りの良い好きなメニューをそろえました。縦割り給食は、実施できませんでしたので、普段と同じように教室で配膳していただきました。


9月28日給食

画像1 画像1
9月28日(月)麦ごはん、ししゃもの唐揚げ、塩肉じゃが、ひじきの炒め煮、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

 バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立です。今月のテーマは、力のもとになるよ(持久力・集中力アップ)です。長い時間運動するために「炭水化物」と「ビタミン」「鉄分」を多く含む食べ物をとりましょう。持久力・集中力アップのために給食をしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。


9月25日給食

画像1 画像1
9月25日(金)ミルクパン、なすと豆腐のグラタン、ジュリエンヌスープ、くだもの(ピオーネ)、牛乳

秋なすは、夏の間、日差しをたくさん浴びたのでうまみがたっぷりでおいしいと言われます。なすと豆腐のグラタンでは、なすと木綿豆腐の他に・豚肉・玉葱・しめじを使ってトマト味に仕上げました。

9月24日給食

画像1 画像1
9月24日(木)コーンピラフ、チキンソテーのパッションフルーツソース、ミネストローネ、こふきいも、牛乳

 八王子産パッションフルーツを使用して、調味料のしょうゆ・砂糖・水を加えて煮つめて、ソースを作りました。鶏肉をオーブンで焼いた上にソースをかけていただきました。


9月23日給食

画像1 画像1
9月23日(水)ご飯、生揚げの味噌炒め、八王子産冬瓜のスープ、ピリ辛こんにゃく、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

 八王子産の冬瓜は、5月頃畑に植えます。八王子市全体で年間約11.6トンが収穫されます。冬瓜は、火を入れすぎると溶けて形がなくなってしまうので、後のほうに加えて仕上げました。


9月18日給食

画像1 画像1
9月18日(金)ビビンバ、八王子しょうがのスープ、ごまめナッツ、牛乳

 八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。八王子の伝統野菜を味わっていただきました。


9月17日給食

画像1 画像1
9月17日(木)ガーリックトースト、ポークビーンズ、カラフルサラダ、牛乳

ポークビーンズは、大豆を茹でて豚肉、じゃがいも、にんじん、玉葱、マッシュルーム、グリンピースを使って手作りルーを加えて、ケチャップ味に仕上げました。


9月16日給食

画像1 画像1
9月16日(水)ごはん、鯖の香り焼き、五目きんぴら、にらたま味噌汁、牛乳

 鯖の香り焼きは、鯖(50g)にしょうゆ(3g)、みりん(2g)、酒(1g)にんにく・七味(少々)、万能ねぎ(2g)を合わせたたれにつけておき、オーブンで焼きました。鯖に脂がのっていて食べやすかったです。


9月15日給食

画像1 画像1
9月15日(火)メキシカンライス、ボイルウィンナー、白いんげん豆のポタージュ、コールスロー、オレンジジュース

 白いんげん豆のポタージュは、白いんげん豆のほかにベーコン・玉葱・牛乳・生クリームを使って優しい味に仕上げました。



9月14日給食

画像1 画像1
9月14日(月)こぎつねごはん、竹輪のマヨネーズ焼き、芋の子汁、ラー菜、牛乳

 竹輪のマヨネーズ焼きは、竹輪(一人分30g)にマヨネーズ(小さじ1)とかつおぶし粉を(少々)混ぜたたれをかけて、オーブンで焼きました。手軽に作れるので、お弁当のおかずにもお勧めです。

9月11日給食

画像1 画像1
9月11日(金)野菜あんかけごはん、かき玉汁、茎わかめのごま風味、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

 昔から受け継がれ、日本の食事にかかせない食べ物のひとつが「わかめ」です。海藻は、「海の野菜」といわれるほど、体にいい食べ物です。
給食では、にんにくを油で炒め、香りがでたらくきわかめを加えて炒め、しょうゆ、みりんで味付けします。仕上げに白ごまを加えました。


 

9月10日給食

画像1 画像1
9月10日(木)マッシュサンド、クリームシチュー、じゃこサラダ、牛乳

 しっかり食べよう!野菜350献立です。八王子市で進めている健康づくりの1つで、「野菜を1日350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に病気も予防しましょう!」という取り組みです。

9月9日給食

画像1 画像1
9月9日(水)ごまごはん、焼き魚、豚汁、野菜のおひたし、牛乳

焼き魚は甘塩鮭でした。
2学期の給食が始まり、牛乳パックを開く作業を心配していましたが、どのクラスも問題なくできていてうれしく思っています。牛乳パックの裏側には、牛乳や食事について知ってお得な豆知識がのっています。子供達には、時々変わりますのでチェックしてほしいと伝えました。



9月8日給食

画像1 画像1
9月8日(火)マーボー丼、もやしスープ、豆黒糖、牛乳

 豆黒糖は、いり大豆をオーブンで焼き、黒砂糖・水を煮たたせてたれを作り、合わせました。カリカリとした歯ごたえを味わっていただきました。

9月7日給食

画像1 画像1
9月7日(月)五穀ご飯、さんまの筒煮、みそけんちん、キャベツの生姜煮、牛乳

 さんまは、調味料(しょうゆ・砂糖・酢・酒)に水・にんにく・しょうが・角切り昆布を加えてじっくり煮込みました。箸を上手に使って骨を取り除いて食べている姿にとてもうれしく思いました。

9月4日給食

画像1 画像1
9月3日(木)いかとかぼちゃの天丼、岩のりのお吸い物、小松菜と油揚げの煮びたし、牛乳

 2020東京オリンピックパラリンピックに向けて、世界の料理を学んで給食では、「東京」の料理をいただきました。


9月3日給食

画像1 画像1
9月3日(木)スパゲティーミートソース、わかめサラダ、ブルーベリーヨーグルト、牛乳

 八王子市の恩方地区を中心に、小比企町、上柚木で採れたブルーベリーを使ってソースを作り、ヨーグルトにかけておいしくいただきました。



9月2日給食

画像1 画像1
9月2日(水)スタミナ丼、中華スープ、大学芋、牛乳

 スタミナ効果のある「にら」を使いました。日本ではすでに「古事記」に「にら」に関する記述があり、古くから体力増進によいことが知られていました。給食をしっかり食べて、元気に過ごしてほしです。


9月1日給食

画像1 画像1
9月1日(火)豆入りドライカレー、フレンチサラダ、オニオンスープ、牛乳

 9月1日は防災の日です。八王子市で保管している防災米の入れ替えに合わせて、防災米を給食でいただきました。カレーとの組み合わせでしたので、全体的によく食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備 新6年登校
4/6 始業式 入学式

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

子どものおうえんページ

コロナ関連

保健室から