朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

6月18日給食

画像1 画像1
6月18日(木)じゃこごはん、筑前煮、牛乳

筑前煮の作り方は、鶏肉・ちくわ・里芋・にんじん・ごぼう・こんにゃく・たけのこを油で炒め、水・砂糖・しょうゆを加えて、弱火でじっくり煮含めます。最後にさやいんげん・白ごまを加えました。

6月17日給食

画像1 画像1
6月17日(水)チキンライス、ABCスープ、牛乳

ABCスープは、八王子産キャベツを使って作りました。子供たちには、「キャベツには風邪を予防するビタミンCと胃の働きを助ける力を持ったビタミンUが多く含まれていますので、よくかんで食べましょう!」と伝えました。


6月16日給食

画像1 画像1
6月16日(火)かやくごはん、豚汁、牛乳

具がたっぷり入ったメニューです。一人分の量がたくさんありましたが、よく食べていました。給食室では、今年度も川口小中を併せて約700食を作っていきます。調理業務は日本給食株式会社、配送業務は大和ライン株式会社とともに力を合わせて、安全・安心な給食を提供していきますので、よろしくお願いします。

6月15日給食

画像1 画像1
6月15日(月)カレーライス、ヨーグルト、牛乳

令和2年度の給食がようやく始まりました。献立は、感染症に配慮したメニューとなっていますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
今日から、牛乳が瓶から紙パックに変更になりました。紙パックを開く作業は大変そうでしたが、少しずつ慣れていってほしいです。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 校内研授業
10/16 遠足(1.2年生)
10/19 クラブ

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

子どものおうえんページ

コロナ関連

保健室から