朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

11月10日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・クリームスパゲティ
    ・イタリアンサラダ
    ・スイートポテト
    ・牛乳

     スイートポテトは、さつま芋のお菓子です。
    蒸かしたさつま芋をマッシュして砂糖とバター
    生クリームを混ぜてカップに入れ表面に卵を
    ぬって焼きました。この時期限定のデザート
    です。 

11月9日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・中華風混ぜご飯
    ・うずら卵のからめ煮
    ・さつま芋蓮根チップス
    ・ビーフンスープ
    ・牛乳

     さつま芋蓮根チップスは、川口中学生の
     リクエストです。
     薄くスライスして揚げただけのシンプルな料理です。

11月8日(水)献立

画像1 画像1
    ★今日の給食★

    ・かみかみご飯
    ・イカフライ
    ・煮びたし
    ・味噌けんちん汁
    ・牛乳

     11月8日は『いい歯の日』です。
    丈夫な歯をつくるためには、よく噛むことも必要です。
    そこで「かみかみご飯」にしました。
    ワカメとチリメンジャコが、入ったご飯です。
    よく噛むことで虫歯予防にもなります。
    一口10回以上は、噛むようにしましょう。 

11月7日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・パン
    ・森のシチュー
    ・花野菜サラダ
    ・りんごパイ
    ・牛乳

     森のシチューには、きのこ類が入っています。
     花野菜は、ブロッコリーとカリフラワーです。
     りんごパイは、今が旬のりんごを甘く煮て
     春巻きの皮に包んで揚げました。

11月6日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・舞茸ごはん
    ・鶏のから揚げネギソース
    ・こしね汁
    ・おかかこんにゃく
    ・牛乳

     今日は「群馬県の郷土料理」を食べます。
     こしね汁は、こんにゃく・しいたけ・ねぎ
     の頭文字をとって名付けられました。
     野菜をたくさん使った具だくさんな
     「食べる味噌汁」です。

11月2日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・ご飯
    ・鰯とごぼうのつくね焼き
    ・ひじきの煮物
    ・のっぺい汁
    ・牛乳

     つくねの材料は、鰯のすり身、タラすり身
     鶏ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、しょうが
     つなぎとして卵、パン粉、片栗粉
     味付けは、みそ、しょうゆ、酒です。
     すべてを混ぜて形を作って焼きました。
     タレをかけていただきます。

11月1日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・栗ごはん
    ・鰆の西京焼き
    ・小松菜とえのき海苔
    ・さつま汁
    ・牛乳

     小松菜とえのき茸のあえ物に海苔を
     混ぜました。
     磯の香りがする一品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30