朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

6月13日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・マーボー豆腐丼
    ・ポテトツナぎょうざ
    ・中華玉子スープ
    ・牛乳

     マーボー豆腐は日本人にとても人気があります。
     川口小学生にも人気の献立です。
     給食では辛さをおさえています。

6月10日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・ビビンバ
    ・ビーフンスープ
    ・じゃが餅の味噌だれがけ
    ・牛乳

     ビビンバは、韓国料理です。
     肉炒めとナムルをご飯とよく混ぜて食べます。
     じゃが餅給食室での手作りです。

6月9日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・ナン
    ・キーマカレー
    ・ポテトのチーズ焼き
    ・オニオンスープ
    ・みかん缶
    ・牛乳

     キーマカレーは挽肉カレーです。
     インド料理なのでパンもナンにしました。

6月8日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
    ★今日の給食★

    ・かてめし
    ・きびなごの唐揚げ
    ・煮ナムル
    ・湯葉のすまし汁
    ・牛乳

     すまし汁に乾燥湯葉を入れました。
    湯葉は、蛋白質・カルシウム・ビタミンが豊富です。 

6月7日(火)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・カレーピラフ
    ・鶏肉の照り焼き
    ・ポテトカルボナーラ
    ・ABCスープ
    ・牛乳

     ポテトカルボナーラは、児童・生徒に人気がある献立です。
    蒸かしたじゃが芋に牛乳、生クリーム、粉チーズをからめてあります。

6月6日(月)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・五目おこわ
    ・いかの三味焼き
    ・キャベツとコーンのサラダ
    ・のっぺい汁
    ・牛乳

     6月4日から10日までは【歯と口の衛生週間】です。
    歯と口の健康について考えてみましょう。
    しっかり噛んで食べることで歯を丈夫に保つことができます。
    一口10回以上噛むようにしましょう。 

6月3日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★
   
    ・四川豆腐丼
    ・刻み昆布の炒め煮
    ・レタスと玉子のスープ
    ・茹で空豆
    ・牛乳

     今日の空豆は、1年生が生活科の授業の中で
     空豆を観察しながら真剣にむいてくれたものです。
     美味しかったですね。

6月2日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・スパゲティミートソース
    ・わかめスープ
    ・ヨーグルトポムポム
    ・プレーンジョア

     ヨーグルトポムポムは、りんごとヨーグルトを使ったケーキです。
    ポムとはフランス語でりんごのことを言います。
    もちもちとした食感の美味しいケーキに焼きあがりました。
    

6月1日(水)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ★今日の給食★

    ・ご飯
    ・アーモンドふりかけ
    ・鮭の味噌焼き
    ・ごぼうとさつま揚げの炒め煮
    ・味噌汁
    ・牛乳

     新ごぼうの旬は、4月から6月です。
    新ごぼうは、味も香りもよく、やわらかいです。
    ごぼうは、肌をきれいにして便秘予防に効果があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30