朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

5月8日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の給食★

     ・山菜おこわ
     ・いかの三味焼き
     ・若竹煮(川口エンドウ入り)
     ・のっぺい汁
     ・牛乳

      川口エンドウは、昭和30年代に川口地区でたくさん作られて
     いました。しかし昭和40年代に収穫期間が短いなどの理由で
     ほとんど作られなくなってしまいました。
     でも最近、地元の伝統野菜が見直されるようになってきたため
     再び栽培されるようになってきました。
     川口小の中庭の畑にも作られています。
     赤と紫色のかわいい花が咲いて実もなっています。
     昨日4年生が収穫してくれました。
     今日はそれを若竹煮に入れました。
     やわらかくて甘みがあってとっても美味しいものでした。 
     みんなでいただきました。

5月7日(木)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・ドライカレー
     ・春キャベツのサラダ
     ・桃のクラフティ
     ・牛乳

      クラフティは、卵・牛乳・生クリーム・砂糖・小麦粉で
     生地を作ってチェリーを入れて焼いたフランスの伝統菓子
     です。しかし給食ではアメリカンチェリーは国産では
     ないので、国産缶詰の桃を入れました。プリン生地に
     似ていてとても美味しく焼きあがりました。

5月1日(金)献立

画像1 画像1
画像2 画像2
     ★今日の給食★

     ・麦ご飯
     ・ふりかけ
     ・いか天ぷら
     ・豆腐のうま煮
     ・牛乳

      手づくりふりかけは、刻み昆布とチリメンジャコ、かつおぶし粉
     白炒りごまとゆかり粉で作りました。カルシウムたっぷりのふりかけ
     です。
     
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31