由井第一小学校

授業の様子より(6年生 算数)

5月15日(水)
6年生の算数の授業を参観しました。「分数×整数」の単元で、約分のある計算の仕方について考えました。5/6×2の計算で、計算してから約分するのと、途中式で約分する計算するのとでは、どちらが簡単で正確にできるかを考え、友達と交流し合いました。「計算してから約分もできるけど、数が大きくなると、約数を見つけるのが難しくなるね。」「先に約分した方が、数が小さくなって、計算しやすくなるね」など、計算のやりやすさを実感することができました。練習問題にも挑戦し、計算の仕方の定着を図っています。


【校長室より】 2024-05-17 13:14 up!

画像1
画像2
画像3