学校日記

5年生 研究授業(社会科)

公開日
2024/10/19
更新日
2024/10/19

HP担当者より

昨日、5年生が社会科で研究授業を行いました。これからの予測困難な社会を生き抜くために、子供たちの主体性を育む授業スタイルをこれまでも実践してきました。
単元の最初に学級全体で、学習問題を設定しました。本単元の学習問題は、『日本の自動車は、なぜ外国の人にも選ばれているのだろうか?』です。
その学習問題を解決するために、自分で、または友達と一緒に、情報を収集し、整理・分析し、まとめ、ふりかえりのサイクルを行っていきながら、考えを深めていきます。
1組では、単元9時間中8時間目の授業を、2組では、単元9時間中6時間目の授業を研究授業として行いました。

講師の先生からは、これまでの実践も含め、子供たちの『学びに向かう姿』や『学びの質の高さ』を高く評価していただきました。