学校日記

ESCO(Energy Service Company)事業 の実施伴う 照明・屋内水栓省エネ化事業

公開日
2024/05/07
更新日
2024/05/07

HP担当者より

ESCO(Energy service Company)事業により、校内の廊下側の水道が自動水栓となりました。
手を差し出すと自動で水が出てくる水道に、子供たちは、「使いやす〜い」「べんり〜」と嬉しそうにしていました。
水飲みやうがいがしやすいように、蛇口の水道も各1カ所ずつ残してあります。

※ESCO事業とは、Energy service Companyの略称で、省エネルギー改修にかかる経費を改修後の光熱水費の削減分の範囲内で賄う事業のことで、新たな経費の持ち出しなく、工事・維持管理を実施するもの。だそうです。

5月末には体育館の照明のLED工事、8月には校舎内の照明のLED工事を予定しています。