学校日記

6月5日(火) ごはん 豆腐の真砂揚げ じゃがいもの煮物 わかめのにんにく炒め 牛乳

公開日
2012/06/05
更新日
2012/06/05

本日の給食

【豆腐の真砂揚げ】は、水分をしぼった豆腐に、鶏ひき肉・ちりめんじゃこ・
たまねぎ・にんじん・たまご・むきえび・干ししいたけを混ぜあわせて、
小判型に丸めて油で揚げました。
昨日に引き続き、「歯の衛生週間」のお話です。
よくかんで食べると、こんな効果があります。
1.食べ物の消化がよくなります。
2.だ液がたくさんでて、虫歯菌が増えるのを防ぎます。
3.脳に刺激が伝わり、頭の働きがよくなります。
4.脳に「おなかがいっぱい」という信号が伝わり、食べすぎを防ぎます。
ごはんを食べるときも、1口の量を少なくして、よくかんで食べるといいですね。