28 |
4月25日(金)1・2・3年生セーフティー教室 |
 |
3年生の場面です。
さすがは3年生です。
警察官が演じる怪しい人に声をかけられても、「知らない!」「言わない!」と力強く答えて...
[2025年4月25日up!]
|
27 |
4/24 2年生のインタビューしたことの発表 |
 |
2年3組では5時間目に、国語の授業で学んだインタビューの結果を発表をしていました。
今週はいろいろなところに2年生が出没して...
[2025年4月25日up!]
|
26 |
4/24 活用されている社会科資料室 |
 |
本校の社会科資料室は、北校舎の3階にあります。
昔の道具などが所狭しと置かれていますが、
一番の特色は現役で機織り機などが動い...
[2025年4月25日up!]
|
25 |
4月25日(金)1・2・3年生 セーフティー教室2 |
 |
2年生もよい姿勢でお話を聞いていました。
少し時間が余り、警察官の方から「感想を言ってくれる人はいますか?」との問いかけに、...
[2025年4月25日up!]
|
24 |
4月25日(金)1・2・3年生のセーフティ教室 |
 |
今日は高尾警察署の方を招いて、1・2・3年生のセーフティー教室を行いました。
1年生は入学して1ヵ月、きちんとお話を聞くことがで...
[2025年4月25日up!]
|
23 |
4/24 中休み 縦割り班遊び |
 |
先日縦割り班会議が行われました。
1枚目の写真のように、議題を決めて今日の遊びを決定しました。
1年生が縦割り班に新たに加わ...
[2025年4月24日up!]
|
22 |
4/24 6年生はちおうじっこミニマム(算数) |
 |
今日の朝の時間は、6年生ははちおうじっこミニマムに取り組んでいました。
八王子市では最低限の学力保障の基準として、小学校で学...
[2025年4月24日up!]
|
21 |
4/23 5年生社会科 |
 |
5年生の社会は、「国土の気候と地形の特色」の学習を進めています。
教科担任制ですので、5年生の社会は同じ先生が教えることにな...
[2025年4月23日up!]
|
20 |
4/23 眼科検診 |
 |
今日は眼科検診の日です。
以前もお知らせいたしましたが、
病名や症状までわかる確定診断はできません。
「健康か、病気や異常の疑...
[2025年4月23日up!]
|
19 |
4/22 生活指導夕会 |
 |
本校では、毎週火曜日の6時間目に、「いじめ」「不登校」「特別支援」他、生活指導に関わる情報を共有し、対応を検討する会議を行っ...
[2025年4月23日up!]
|