校歌

作詞 横山第二小学校制定 作曲 林 松木

むらさきにおう 武蔵野に 緑にそよぐ 多摩の丘 流れる文化 うけついで
小鳥が朝を つげている きたえるからだ すこやかに 平和の空へ のびていく
希望のつばさ はばたいて 心はひろく 美しく 若木はもえて 横山に
たのしく学ぶ 愛の庭 なかよくあそぶ 友のかげ ひらいてのこす たかい名を

校章

校章

校章は三種の神器のひとつ「やたの鏡」を中心に、桑の葉、その中に横山第二小学校の「二」を配し、囲りに散田山(現在の真覚寺付近)を表していると言われています。