「特色ある学校づくり」として取り組んでいること

1 学力向上の取組

  1. 基礎的・基本的な学習事項の定着のために5校時前に10分間の「ぐんぐんタイム」を実施しています。
  2. 算数の復習を中心とした「放課後学習クラブ」を毎週水曜日午後に学習ボランティアを中心に実施しています。(4年生以上)
特色ある教育活動−1

2 図書室の環境整備と読書活動の充実への取組

  1. 図書室の環境を整備し、掲示物の工夫を行っています。(毎月の図書室掲示、校舎階段2ヶ所の読書に関する掲示等)
  2. 読書ボランティアによる読み聞かせを実施しています。
  3. 読書の習慣をつけるために、朝読書の時間を週3回設定。また、読んだ本の冊数に応じて表彰しています。
特色ある教育活動−2

3 将来への夢を広げるゲストティーチャー等による授業の実施

  • 専門家を特別授業の講師とし、児童に多様な経験をさせて視野を広げさせています。また、その中で「自然環境について」を重点とし(太字)総合的な学習の時間等に位置付けて実施しています。(3年〜6年)

1年〜6年  国際交流(創価大学留学生 2学期)

3年      生き物の話(日本昆虫学会 3学期)

4年      歯について(八王子市保健センター 1学期)

         生き物の話(日本昆虫学会 3学期)

        本の楽しさを知ろう(まなび探偵アニマシオン 3学期)

       南極観測隊員による話(国立極地研究所 3学期)

 5年      米づくり(地域農業関係者 1〜2学期)
         南極観測隊員による話(国立極地研究所 3学期)

6年      広島・長崎の原爆について(八王子原爆被爆者の会 1学期)

         地球温暖化について(東京ガス出前授業 2学期)

        薬物乱用防止教室 (E―DAP 2学期)

        サッカー教室(東京ベルディ 2学期)

         南極観測隊員による話 (国立極地研究所 3学期)
特色ある教育活動−3

4 安心できる学校(特別支援・こころの健康)

  • 児童が安心して毎日の学校生活が過ごせるように相談体制やいじめなどの問題行動へ早期発見、即対応をする学校づくりをしています。また特別支援学級(あさひ学級)との交流学習や障害について学ぶことにより豊かな人間関係が築けるように配慮しています。
  1. スクールカウンセラー、メンタルサポーター等の配置と活用。
  2. 学校全体で取り組む相談体制。