校長あいさつ
![]() 館小中学校 校長 田中 慎二 |
館小中学校のホームページにようこそ八王子市立館小中学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。 館小中学校は、館小学校と館中学校からなる学校です。緑豊かな館ヶ丘の地に小中一貫校 八王子市立館小中学校として平成23年4月に開校し、今年度14年目を迎えました。 本校は、小中一貫教育を通じて、これからの社会人としての土台を構築すべく、子どもたちの成長を長い視点で支えることを目指して学校づくりに努めています。小学1年生から中学3年生までの9年間を通じて、学びの連続性を大切にしながら、児童・生徒一人ひとりの個性や可能性を伸ばす環境を整えていきます。 小中一貫教育の強みは、学年を超えた関係性の構築にあります。上級生が下級生を思いやり、支えることで、自然な形で責任感や協調性が育まれます。さらに、教職員が9年間にわたって児童・生徒を見守ることで、個々の成長をより深く理解し、それぞれに合った指導を行うことが可能になります。本校は、このような環境の中で、児童・生徒が安心して学び、自信をもって成長できるよう努めています。 また、本校は、地域運営型の学校として学校運営協議会に学校の取組を説明し、理解をいただきながら、学校・家庭・地域社会との連携を密にし、館の地域に根ざした学校づくりに努めています。学校コーディネーターとも連携し、地域の皆様とのつながりを深めることで、児童・生徒たちは自分たちが育つ環境を理解し、社会の一員としての意識をもつことができます。地域行事への参加や、地域の方々との交流を通じて、児童・生徒たちは実社会の中で学び、多様な価値観を身に付けることができるでしょう。地域の皆様には、日頃より温かい御支援をいただき、心より感謝申し上げます。これからも、学校と地域が協力しながら、子どもたちの成長を支えていきたいと考えております。 保護者の皆様、日頃より御協力いただきありがとうございます。御家庭と学校が連携することで、子どもたちはより安心して学び、成長することができます。学校での学びと家庭での支えが合わさることで、子どもたちは大きな可能性を発揮し、自信をもって未来へと歩んでいくことができるでしょう。 最後に、児童・生徒の皆さんへ。皆さんは、小中一貫教育の中で多くの経験を積みながら成長しています。さまざまなことに挑戦し、自分の可能性を広げていってください。失敗を恐れず、一歩ずつ前へ進むことで、きっと大きな成長を遂げることができます。本校での学びが、皆さんの未来を豊かにすることを願っています。 ≪校訓「笑顔笑声」≫「校訓に込めた願い」子供たちを、『自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人』に育てたい。相手とは、人間のみならず動植物も含む生きとし生けるもの全てである。自分の周りがいつも笑顔と笑い声で包まれるためには、常に自分自身を高め、思いやりのある関係づくりへの努力が必要である。その基盤を本校9年間の義務教育で育成し、卒業後もこの願いを大切にして人生を歩むことを期待し、ここに校訓を制定した。 |
校長室からの最新記事
表示項目はありません。