沿革

昭和51. 2. 1 開設。初代校長 熊坂欽二 八王子市立由井中学校教頭より着任
昭和51. 4. 1 開校。教頭他教職員12名発令
昭和51. 4. 6 第1学期始業式 生徒数49名(2,3年)
昭和51. 4. 8 第一回入学式 生徒数46名(1年)
昭和51. 5.10 開校記念日制定
昭和55. 1. 1 第二代校長 水間全一 稲城市立第二中学校教頭より着任
昭和57. 4. 1 第三代校長 本多研章 八王子市立第一中学校教頭より着任
昭和60. 3.31 6教室増築完成
昭和60. 4. 9 心障学級(若葉)新設 生徒6名
昭和60.11.14 創立十周年記念式典挙行
昭和61. 4. 1 第四代校長 富永太一 昭島市立瑞雲中学校長より着任
平成 2.4. 1 第五代校長 奥脇弘久 八王子市立川口中学校長より着任
平成 5.4. 1 第六代校長 田中義臣 品川区立伊藤中学校教頭より着任
平成 7.4. 1 第七代校長 岡田文彦 多摩市立諏訪中学校長より着任
平成 7.11. 1 創立二十周年記念式典挙行
平成 9.4. 1 第八代校長 澄川宏三 八王子市立元八王子中学校教頭より着任
平成11.4. 1 心の教室(木の部屋)開設
平成14.4. 1 第九代校長 藤森 哲 府中市立府中第十中学校より着任
平成17.10.25 創立三十周年記念式典挙行
平成18.4. 1 第十代校長 斉藤秀司 武蔵野市立第一中学校副校長より着任
平成20.2. 13 八王子市教育委員会研究協力校発表会
平成22.2. 18 八王子市教育委員会小中一貫教育モデル校発表会
平成23.4.1 第十一代校長 枝村晶子 日野市立日野第四中学校副校長より着任
平成26.1.16 東京都言語能力向上拠点校研究発表会
平成27.11.21 創立四十周年記念式典挙行
平成28.4.1 第十二代校長 水越伸朗 八王子市中山中学校より着任
平成31.4.1 第十三代校長 佐藤ひろみ 八王子市立横川中学校より着任
令和 3.4.7 第46回入学式 新入生133名 全校12学級(通常学級11 特別支援学級1) 
令和4.4.1 第十四代校長 乙幡英剛 八王子市立城山中学校より着任
令和4.4.7 第47回入学式 新入生109名 全校12学級(通常学級11 特別支援学級1) 
令和5.4.6 第48回入学式 新入生100名 全校11学級(通常学級10 特別支援学級1)