ひよどり山中ホームページへようこそ!

コピー 〜 001.JPG

沿革

本校は昭和53年4月開校、八王子駅から、北方約3kmに位置し、緑多きひよどり山の頂にあります。このひよどり山の地名は武田信玄、勝頼父子の一軍が永禄12(1569)年に滝山城攻撃の際、陣をひいたところであり、兵取山がなまって「ひよどり山」になったという説があります。隣接の都立小宮公園と眼下に美しい街並みを眺め、遠く西に富士を望むことができる豊かな自然環境の中にある学校です。地域運営学校として、学校、家庭、地域社会が連携、協力・協働して教育活動を推進しています。

昭和53年 4.1 開校
    初代校長 近藤栄三着任
昭和53年 1.12 校歌・校章制定
昭和54年 3.6 開校記念式典
    校歌発表会
昭和54年 3.19 第1回卒業式
    (卒業生111名)
昭和56年 4.1 二代校長 富山庄二着任
昭和59年 4.1 三代校長 猪瀬侃勇着任
昭和61年 2.12 体育館倉庫完成
昭和61年 4.1 四代校長 天野義男着任
昭和62年 9.16 五代校長 中西靖之着任
昭和62年 11.12 創立10周年記念式典
平成3年 4.1 六代校長 齋藤菊之助着任
平成8年 4.1 七代校長 内田雄幸着任
平成9年 10.31 創立二十周年記念式典
平成11年 4.1 八代校長 高橋啓司着任
平成15年 4.1 九代校長 松木実着任
平成17年 4.1 十代校長 假屋昭敏着任
平成19年 10.25 創立三十周年記念式典
平成20年 4.1 十一代校長 磯谷律子着任
平成22年 1.28 「東京都教育委員会表彰」受賞
平成22年 9.11 「環境教育優良校賞」受賞
平成23年 4.1 十二代校長 神成真一着任
平成27年 4.1 十三代校長 石塚克美着任
平成29年 10.24 創立四十周年記念式典
平成31年 4.1 十四代校長 渡辺好造 着任
令和 2年 1.25 「令和元年度 全国健康づくり推進学校 優良校」受賞
令和 3年 4.28 萩生田文部科学大臣(本校第1期卒業生)来校
令和 4年 4.1 十五代校長 伊東純 着任