小中一貫教育(石川中学校グループ)

石川中学校グループの目指す児童生徒

〇義務教育9年間を通して学び続ける児童を育成するため、石川中学校、宇津木台小学校とともに小 中共通の「目指す生徒像」を確認し、3 校が協働して教育活動を進めています。

目指す生徒像
1 一所懸命に学び続ける児童・生徒
2 自ら考え、自信をもって行動できる児童・生徒
3 人、物、時間を大切にできる児童・生徒(=思いやる心の醸成)

令和6年度の計画

令和6年度「小中一貫教育に関わる具体的な取組計画」
石川中学校グループ
( 小宮小学校 )  ( 宇津木台小学校 )  ( 石川中学校 )
1 「小中一貫教育の日」の取組
1学期 
6月26日(水)  会場( 宇津木台小学校 )
・9年間で育てたい児童、生徒像の共有
・小学校教員による研究授業及び協議会
2学期 
10月19日(土)  会場( 石川中学校 )
・3校の代表学年(小学6年生、中学2年生)による「意見発表会」の開催
・共通のテーマを設定し、学年児童生徒全員の意見作文作成指導
3学期
 2月4日(火)  会場( 石川中学校 )
・新入生説明会の開催
・児童への中学校授業見学、部活動の見学、学校生活についての説明会及び質疑応答
【取組1】グループ内の児童・生徒が合同で行う活動
・8月27日(火)3校合同避難訓練(保護者引き渡し訓練)の実施
・10月19日(土)3校による「意見発表会」の実施
・2月4日(火)新入生説明会(中学校体験)の実施
【取組2】 グループとしての「学力定着プロジェクトチーム」の取組
・小中で3校合同学力向上委員会を設置し、全国や東京都、八王子市の学力調査、はちおうじっ子ミニマムの結果分析や学力向上に向けての検討、協議、意見交換をし、授業改善を推進
・児童生徒一人ひとりの個別課題に対して、指導法の工夫や授業改善を推進
・授業スタンダードの共通化に向けた協議や意見交換
【取組3】グループ内の児童・生徒に関する諸情報等を共通理解していくための取組
・各校、生活指導部を中心とした、生活指導スタンダードの共通化に向けた協議や意見交換
・3校合同学力向上委員会を中心に、児童生徒の学びの情報を定期的に交換
【取組4】地域と合同で行う活動
・年2回(実施日未定)の合同地域クリーン活動の実施 青少年対策委員会石川地区との共催
・10月19日(土)3校による「意見発表会」の実施 青少年対策委員会石川地区との共催